2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

13 半導体 » 13.3 絶縁膜技術

[19p-E305-1~15] 13.3 絶縁膜技術

2019年9月19日(木) 13:45 〜 17:45 E305 (E305)

入沢 寿史(産総研)、小林 清輝(東海大)

14:00 〜 14:15

[19p-E305-2] コンダクタンス法を用いたSi系絶縁膜に形成されたプラズマ誘起欠陥密度の定量評価

久山 智弘1、占部 継一郎1、江利口 浩二1 (1.京大院工)

キーワード:プラズマ誘起欠陥、コンダクタンス法、Si系絶縁膜

半導体プラズマプロセスでは,加工中の高エネルギーイオン入射により材料表面近傍に欠陥(プラズマ誘起欠陥)が形成される.これまで絶縁膜中の固定電荷型欠陥の評価が進められてきたが,リーク電流増加に寄与する電子捕獲・放出型欠陥の評価は不十分であった.本発表では,等価回路モデルを用いたコンダクタンス法によるSi系絶縁膜中の欠陥面密度および欠陥の電子捕獲放出時定数の定量手法を提案する.