第71回年次大会・工学教育研究講演会

講演情報

オーガナイズドセッション

工学教育研究講演会Ⅳ

[3A] (12) OS:ポジティブ・エンジニアリング教育(PE2)の設計と開発

2023年9月8日(金) 09:30 〜 11:15 A会場 (工学部103講義室)

座長:片倉 啓雄(関西大学 化学生命工学部) 副座長:須藤 祐子(東北大学大学院工学研究科工学教育院)

10:30 〜 10:45

[3A05] 「責任ある研究とイノベーション」の観点からみた日本のニューロテクノロジー倫理教育

技術者倫理との関係性に着目して

○福士 珠美1 (1. 東京通信大学人間福祉学部)

キーワード:ニューロテクノロジー、脳神経倫理、技術者倫理

本演題では、脳科学研究の進展により普及可能性が高まりつつあるニューロテクノロジーの社会実装を見据えた倫理教育の必要性について概説し、日本の大学・大学院における関連教育の現状と課題を分析し、技術者倫理から得られる示唆について考察する。

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン