第71回年次大会・工学教育研究講演会

講演情報

口頭発表

工学教育研究講演会Ⅴ

[3C] (02) 教育力・教育システム-III / (01-2) 講義・演習形式によるリベラルアーツ教育方法とその教材開発-II

2023年9月8日(金) 14:30 〜 16:15 C会場 (工学部111講義室)

座長:伊藤 雅(広島工業大学) 副座長:小林 俊公(摂南大学理工学部基礎理工学機構)

15:45 〜 16:00

[3C23] フロー理論に基づく科学技術教育の検討

教育手法の構築

○床井 良徳1、田中 昭雄1、長尾 和樹1 (1. 小山工業高等専門学校)

キーワード:フロー理論、ブルーム タキソノミー、科学技術教育、社会人基礎力

フロー理論に基づく科学技術教育「挑戦×能力×チームワーク」マネジメント教育を高専ロボコンに出場する学生に対し行い,手法の構築を試みた.結果として,学生の気質により教育効果が大きく左右され、本教育手法における問題点や難点などが明らかとなった.

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン