資源・素材2023(松山)

講演情報(2023年8月10日付 確定版)

若手・一般ポスター発表

14:30-17:00 ポスター発表(鉱物処理/リサイクル)[9/13(水) PM ポスター会場]

2023年9月13日(水) 14:30 〜 17:00 [ポスター会場(鉱物処理/リサイクル)] 2F EL23(共通講義棟C)

14:30 〜 17:00

[P016C] (学生発表:博士課程)硫化銅鉱浮選における2-(オクチルチオ)アニリンとザンセートの捕収効果および銅の浮遊性に関する比較検討

○趙 佳1、ラボーネ ロライン ゴディリルウェ1、芳賀 一寿1、山田 学1、柴山 敦1、サンバルフンデウ デルゲルマー2 (1. 秋田大学、2. JX金属株式会社)

キーワード:捕収剤、2-(オクチルチオ)アニリン、アミルキサントゲン酸カリウム、連続浮選、浮遊性

In this study, the flotabilities of the new collector 2-(octylthio)aniline (2-OA) and the conventional collector, potassium amylxanthate (PAX); were compared during the one-stage and two-stage flotation on a copper sulfide ore. The results showed that the new collector 2-OA had a stronger capacity to collect copper sulfide ore than PAX under the same flotation conditions. More especially when employing a two stage flotation, the final copper grade can be increased by a factor of 2. Overall, the collector 2-OA can yield a higher copper recovery and copper grade than PAX.

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

パスワード