一般セッション
[2I01-07] プルトニウム燃焼高温ガス炉
2016年9月8日(木) 10:00 〜 11:55 I会場 (久留米シティプラザ 小会議室)
座長:日比 宏基(MFBR)
10:00 〜 10:15
[2I01] プルトニウム燃焼高温ガス炉を実現するセキュリティ強化型安全燃料開発
(7)開発目的と進捗
*岡本 孝司1、國富 一彦2、大橋 一孝3、木下 英昭4 (1.東京大学、2.日本原子力研究開発機構、3.富士電機株式会社、4.原子燃料工業株式会社)
10:15 〜 10:30
[2I02] プルトニウム燃焼高温ガス炉を実現するセキュリティ強化型安全燃料開発
(8)セキュリティと安全の定量的な評価
*出町 和之1、ポリ ジョナサン1、佐川 渉1、近藤 雅裕1、エルカン ネジェット1、岡本 孝司1 (1.東京大学)
10:30 〜 10:45
[2I03] プルトニウム燃焼高温ガス炉を実現するセキュリティ強化型安全燃料開発
(9)グラファイトの輻射特性に関する実験的評価
*近藤 雅裕1、佐川 渉1、Chai Penghui1、Wu Yang1、岡本 孝司1 (1.東大)
10:45 〜 11:00
[2I04] プルトニウム燃焼高温ガス炉を実現するセキュリティ強化型安全燃料開発
(10)燃料内圧及び炉心核特性の評価
*後藤 実1、植田 祥平1、稲葉 良知1、相原 純1、深谷 裕司1、橘 幸男1、國富 一彦1、岡本 孝司2 (1.日本原子力研究開発機構、2.東京大学)
11:00 〜 11:15
[2I05] プルトニウム燃焼高温ガス炉を実現するセキュリティ強化型安全燃料開発
(11)減圧事故時の原子炉温度挙動解析
*中野 正明1、大橋 一孝1、岡本 孝司2 (1.富士電機、2.東京大学)
11:15 〜 11:30
[2I06] プルトニウム燃焼高温ガス炉を実現するセキュリティ強化型安全燃料開発
(12)3S-TRISO燃料の試作と製造検討
*本田 真樹1、齋木 洋平1、木下 英明1、岡本 孝司2 (1.原子燃料工業株式会社、2.東京大学)
11:30 〜 11:45
[2I07] プルトニウム燃焼高温ガス炉を実現するセキュリティ強化型安全燃料開発
(13)ZrC被覆試験と特性評価
*植田 祥平1、相原 純1、橘 幸男1、國富 一彦1、岡本 孝司2 (1.原子力機構、2.東大)
座長持ち時間 (11:45 〜 11:55)