大会実行委員長挨拶・実行委員会一覧
電気化学会第90回大会開催にあたって

電気化学会第90回大会へのご参加を歓迎いたします。
本大会は前回(2022年秋季大会)に倣ってハイブリッド形式で開催することにしました。対応困難なアクシデントが幾つも予想されてプレッシャーを感じますが,前回成功したノウハウを引き継いで,さらに充実した大会になるよう努める所存です。神奈川大学・松本委員長はじめ前実行委員会の皆様,電気化学会事務局の皆様には,すでに多大なご指導をいただいており,感謝申し上げます。
ハイブリッド開催を充実させる一方で,ご都合の許す方々には,是非ともご来仙いただき,現地での交流を満喫して欲しいと願っています。特に学生さん達には,日頃の努力の成果を聴衆に直接披露する醍醐味を味わい,今後の励みに繋げて欲しいものです。オンラインでの発表・視聴に抱く物足りなさは,肌感覚の欠如なのかもしれません。昔から,実際に見聞きしたり体験したりすることを「肌で感じる」と言いますし,握手などのスキンシップが心に親愛をもたらすことは科学的にも実証されています。コロナ禍を経て,スキンシップどころか人との面会をも避ける極端に清潔なホワイト社会への変貌は,アレルギー体質に拍車をかけるだけでなく,人々の心の繋がりを希薄化してしまうのではと心配になります。
東北・仙台での開催は,震災直後の第80回大会から10年ぶりになります。当時は建設中だった地下鉄東西線が開通して随分と便利になりました。西の終点「八木山動物公園駅」が,講演会場である東北工業大学八木山キャンパスの最寄り駅で,「地下にある駅としては日本で最も標高の高い駅」とのことです。仙台を一望できる景観と,動物園や遊園地が隣接するのどかな雰囲気を,学術交流に併せて「肌で感じて頂ける」と思います。実行委員一同,皆様のご参加を心よりお待ちしております。
公益社団法人 電気化学会2023年電気化学会第90回大会 実行委員会
(2022/10/26現在)
PDFはこちら
実行委員長 西澤 松彦(東北大学 大学院工学研究科)
大会学術委員 伊藤 隆(東北大学 学際科学フロンティア研究所)
大会幹事 雨澤 浩史(東北大学 多元物質科学研究所)
阿部 博弥(東北大学 大学院工学研究科)
伊野 浩介(東北大学 大学院工学研究科)
葛西 重信(東北工業大学 工学部)
木村 勇太(東北大学 多元物質科学研究所)
照月 大悟(東北大学 大学院工学研究科)
中村 崇司(東北大学 多元物質科学研究所)
八代 圭司(東北大学 大学院環境科学研究科)
委員 阿部 敏之(弘前大学 大学院理工学研究科)
石井 暁大(東北大学 大学院工学研究科)
井口 史匡(日本大学 工学部)
市坪 哲(東北大学 金属材料研究所)
伊藤 智博(山形大学 学術研究院)
井上 賢一(東北大学 大学院理学研究科)
岩瀬 和至(東北大学 多元物質科学研究所)
宇井 幸一(岩手大学 理工学部)
内田 美穂(東北工業大学 工学部)
及川 格(東北大学 大学院工学研究科)
尾澤 伸樹(東北大学 金属材料研究所)
折茂 慎一(東北大学 金属材料研究所)
加藤 善大(東北工業大学 工学部)
加藤 隆二(日本大学 工学部)
辛島 彰洋(東北工業大学 工学部)
河口 智也(東北大学 金属材料研究所)
川田 達也(東北大学 大学院環境科学研究科)
河村 純一(東北大学研究推進・支援機構 URAセンター)
木須 一彰(東北大学 金属材料研究所)
久保 百司(東北大学 金属材料研究所)
熊谷 明哉(東北大学 WPI-AIMR)
小林 以弦(日本大学 工学部)
小林 弘明(東北大学 多元物質科学研究所)
指方 研二(石巻専修大学 理工学部)
佐藤 善之(東北工業大学 工学部)
珠玖 仁(東北大学 大学院工学研究科)
柴田 憲治(東北工業大学 工学部)
下位 法弘(東北工業大学 工学部)
下川 航平(東北大学 金属材料研究所)
朱 鴻民(東北大学 大学院工学研究科)
鈴木 郁郎(東北工業大学 工学部)
高村 仁(東北大学 大学院工学研究科)
田河 育也(東北工業大学 工学部)
田倉 哲也(東北工業大学 工学部)
竹口 竜弥(岩手大学 理工学部)
竹田 修(東北大学 大学院工学研究科)
多田 美香(東北工業大学 工学部)
立花 和宏(山形大学 学術研究院)
千坂 光陽(弘前大学 大学院理工学研究科)
徳増 崇(東北大学 流体科学研究所)
轟 直人(東北大学 大学院環境科学研究科)
長峯 邦明(山形大学 大学院有機材料システム研究科)
仁科 辰夫(山形大学 学術研究院)
平本 薫(東北大学 学際科学フロンティア研究所)
吹留 博一(東北大学 電気通信研究所)
本間 格(東北大学 多元物質科学研究所)
藤田 豊己(東北工業大学 工学部)
松井 淳(山形大学 学術研究院)
末永 智一(東北大学 イノベーション戦略推進センター)
松田 翔風(弘前大学 大学院理工学研究科)
馬渕 拓哉(東北大学 流体科学研究所)
丸尾 容子(東北工業大学 工学部)
水野 文雄(東北工業大学 工学部)
森下 正典(山形大学 有機エレクトロニクスイノベーションセンター)
八代 仁(岩手大学 理工学部)
湯上 浩雄(東北大学 大学院工学研究科)
叶 深(東北大学 大学院理学研究科)
吉田 司(山形大学 学術研究院)
和田山 智正(東北大学 大学院環境科学研究科)
本部庶務理事 中村 暢文(東京農工大学 大学院工学研究院)
本部庶務理事 跡部 真人(横浜国立大学 大学院工学研究院)