第18回日本口腔ケア学会総会・学術大会 第1回国際口腔ケア学会総会・学術大会 合同会議

【重要】開催会場・開催形式・プログラム変更のご案内

【重要なお知らせ】
開催会場・開催形式変更のご案内
 

2021年4月17日(土)~18日(日)に東京大学安田講堂・山上会館で開催予定の「第18回日本口腔ケア学会総会・学術大会/第1回国際口腔ケア学会総会・学術大会合同会議」はCovid-19の影響により、会場が使用できなくなったことから開催形式・開催会場を大幅に変更させていただくこととなりました。
皆様にはご迷惑・ご不便をおかけいたしますが、ご理解賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
 
新たな開催形式・開催会場は以下の通りです。
 
1.開催形態 現地開催・ZoomによるLive配信・オンデマンド配信をミックスしたハイブリッド型開催
 
2.開催会場 伊藤国際学術研究センター 地下2階「伊藤謝恩ホール」
  〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
(東京大学本郷キャンパス内、赤門の脇です)
  ホームページ https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/iirc/ja/index.html
 
3.会場(伊藤謝恩ホール)はCovid-19感染拡大防止のため、客席使用が50%に制限されております。従いまして従来のご案内通り、
(1)会場実施プログラムの演者座長、出席者の方々
(2)3月22日までに参加登録いただいた方でアンケートにて、会場での視聴を希望された方以外の皆様につきましては、ZoomによるWEBからのご視聴をお願い申し上げます。
 
4.4月18日(日)実施の「認定資格試験(3級/4級/5級)」は会場(伊藤国際学術研究センター)にて実施いたします。(実施時間15:45-17:05)受験の方は指定の時刻に会場にお越しください
 
5.プログラム実施方
(1)会場実施プログラム(全てZoomによるLive配信を実施いたします)(Zoom1)
4月17日(土)実施
①9:55                  開会式
②10:00-10:50 日本口腔ケア学会30周年記念式典
③11:00-11:50 特別貢献賞受賞記念講演
                             「高齢社会をイキイキ生きる」
④12:00-13:20 ワークショップ1「口腔ケアでの医療事故を防ぐ」
⑤13:30-14:20 基調講演1
                              「大規模データベースを用いた臨床研究
                                                                         ~口腔ケアを中心に」
⑥14:30-15:50 シンポジウム1「データから読み取る口腔ケア」
⑦16:00-17:20 コンセンサスカンファレンス2
                              「透析患者の口腔ケア」
 
4月18日(日)実施
①10:00-12:00  Inauguration Ceremony for International Society of   
                                 Oral Care
                              Keynote Lecture 2
                                 「Oral care makes people around the world happy!」
         Presidential Symposium
                                 「Oral Care as the Mainstream of Medicine」
②13:30-14:50  Joint Symposium of ISOC and JSOC
                                 「Oral care - spread throughout the world」
③15:00-15:30 特別企画「サンドウィッチマンと口腔ケアを考える」
④15:40-17:00 シンポジウム3「食べるためのリハビリテーション
                                                                          − 多職種の視点と連携−」
⑤17:00               閉会式
 
(2)ZoomによるLive配信プログラム(3本のラインで実施予定)(時刻が変動する場合もございます)
4月17日(土)実施
(Zoom2)
①10:00-10:50 看護部会主催教育講演
②12:20-13:20 共催セミナー2「イートロス克服による健康長寿と
                                                             ウエルビーイングの実現に向けて」
共催:株式会社伊藤園
③15:20-15:50 総会
④16:00-17:20 コンセンサスカンファレンス1
                                「妊婦における口腔ケア」
 
 
(Zoom3)
①10:00-10:50 衛生士部会(関係者のみ)
②14:30-15:20 歯科衛生士部会主催ワークショップ
                             (ワークショップ2)
                               「COVID-19 の感染対策について知ろう!」
④16:00-17:20 歯科衛生士部会シンポジウム(シンポジウム2)
                               「COVID-19 のBefore・After について                       
                               with  COVID-19 へ立ち向かう歯科衛生士へのエール」
                               〜歯科診療所・訪問歯科・病院歯科口腔外科・行政・
                                                                       大学教育機関の最前線から〜
 
(Zoom4)
①12:20-13:20 共催セミナー1
                               「ヒトと動物のウイルス感染症 −人獣共通感染症−」
                               「CPC 配合口腔ケア製剤の新型コロナウイルス
                                                                      不活化効果~ in vitro 試験~」
共催:サンスター株式会社
②14:30-15:30 共催セミナー3
                               「高齢者の義歯のマネジメントと義歯安定剤の
                                                                                            上手な使い方」
                              共催:グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・                                                                      ヘルスケア・ジャパン株式会社
 
4月18日(日)実施
(Zoom2)
①10:00-10:50 パネルディスカッション1
                               「診療を行う際の装備と環境」
②11:00-11:20 教育講演3「口腔から始めるCOVID-19 対策の最前線
                                           ~ MA-T を用いた新規口腔ケア用品の開発~」
③12:00-12:50 感染対策教育委員会
                               「新型コロナウイルス感染蔓延期の口腔ケア
                                                                   −感染防止対策の基本は同じ−」
④13:00-14:00 共催セミナー6
                               「With corona の地域包括ケア支援ツー ルナノ銀粒子
                                                                    を応用した口腔ケアシステム」
共催:株式会社ピカッシュ
⑤15:40-17:00 コンセンサスカンファレンス3
                              「Oral health care during the Covid-19 pandemic
                                              (新型コロナウイルス感染症と口腔ケア)」
 
 
 
(Zoom3)
①10:00-10:50 一般演題口演1「臨床研究」
②11:00-11:20 マイメソッドセッション口演
③12:00-12:50 口腔乾燥症ガイドライン
                              「口腔乾燥症の新分類と口腔ケアマニュアル」
④13:00-14:00 共催セミナー5
                              「“食べる”が繋がる多職種連携オーラルマネジメント」
                                                          共催:イーエヌ大塚製薬株式会社
                株式会社大塚製薬工場
⑤14:00-14:50 パネルディスカッション2「新しい口腔ケア手技」
⑥15:40-17:00 ワークショップ3「口腔ケアの難しい疾患」
 
(Zoom4)
①10:00-10:50    一般演題口演2「症例報告」「取り組み」「その他」
②13:00-14:00 Sponsored Seminar 7
                                「Oral Care and Asset Management in Post-Covid 
                                   World:Advice from both perspectives of corporate   
                                                                  management and investment」
Joint sponsorship:Rinji Advice Co., Ltd.,
③14:00-14:50 言語聴覚士部会企画
                                「口腔ケアの介助による腰痛を回避しよう
                                                        ~バイオメカニクスの基礎と姿勢~」
 
(3)オンデマンドプログラム
①Educational Lecture1
「Importance of oral health: Prevalent oral diseases affect general health 
                                                       through physical and social pathways」
②Educational Lecture 2
「Oral Care Evaluation to Prevent Oral Mucositis in Estrogen Receptor- 
         Positive Metastatic Breast Cancer Patients Treated with Everolimus                          (Oral Care- BC): A Randomized Controlled Phase III Trial」
③Guest Speakers
④一般演題(口演以外)
⑤マイメソッドセッション(口演以外)
⑥共催セミナー4「口腔カンジダ症に気づけるようになろう」
共催:富士フイルム富山化学株式会社
⑦会場実施プログラム、Live配信プログラムについては一部を除きオンデマンド配信も実施いたします。
 
今後、本ホームページで随時情報を更新してまいりますので、定期的にご確認いただけますと幸いです。
開催形式・開催会場変更に伴い、関係者の皆様にはご迷惑をおかけすることになりますがご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
 
2021年4月1日
第18回日本口腔ケア学会総会・学術大会
第1回国際口腔ケア学会総会・学術大会 合同会議
    大会長 星 和人