一般社団法人日本LD学会 第28回大会(東京)

講演情報

ポスター発表

ポスター発表 » 学校(幼・小・中学)での支援/集団指導(SSTなど)/行動面の指導/ICT活用/諸外国での取組み/インクルーシブ教育/二次障害(不登校、心理的不適応)

[P10] ポスター発表10

2019年11月10日(日) 10:25 〜 11:05 ポスター会場 (3F 301+302)

10:25 〜 11:05

[P10-124] 中学校通常学級におけるICTを活用した作文指導

ツールとゴールを自分で選択する

〇村田 美和1、菅野 陽太郎1、関 直子2 (1. 高崎健康福祉大学、2. 高崎市立中学校)

キーワード:中学校、作文、ICT

中学校の通常学級の作文の力の差は大きく、立派な文章が書ける生徒と、何を書いて良いか分からずに白紙で提出する生徒が混在している。作文が書けない生徒の背景としては、考えや出来事を言語で表出する力の乏しさが考えられるが、本研究では読み書きの苦手さにより、自分の考えを原稿用紙に表現できない状況に着目し、その様な生徒らに対し、読み書きの部分をICTで補う環境を整えた。また、作文の内容を充実させるために、作文の型の指導も同時に行った。3種類のレベルの型を用意し、どの型を用いるか、また用いないで書くか、ICTを用いるかなど全て選択できるようにし、作文に対する意欲の向上及び内容の充実を図った。

抄録パスワード認証
抄録の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。
パスワードは学会員様、非会員様(事前参加申込完了者)、閲覧申込者様にメールにて配信しております。

パスワード