第16回日本地震工学シンポジウム

セッション情報

オーガナイズドセッション

オーガナイズド・セッション » OS14 国際セッション

国際セッション

2023年11月23日(木) 15:40 〜 17:10 G414 (パシフィコ横浜ノース4階)

座長:上田 恭平(京都大学)

The international session features oral presentations and the paper written in English on earthquake engineering. Four subsessions are provided; (1) Natural Phenomena (earthquake. underground profile. ground motion. tsunami. historical earthquake. etc.). (2) Structures (earthquake response. structural experiment. seismic design. base isolation. structural control. retrofitting/reinforcement/inspection. interaction. etc.). (3) Social Issues (lifeline. disaster information. risk management. disaster mitigation plan. reconstruction plan. etc.) and (4) Earthquake Damage Investigation/Reconnaissance. This organized session is a good opportunity to have a presentation and to submit a paper especially for overseas researchers and students who study in Japan and young researchers of companies and universities in Japan.

16:45 〜 16:57

*山中 浩明1、三宅 弘恵2、宮川  幸治2、安藤 美和子2、カラスコ へルソン5、ゴンザレス カルロス5、ツェノン アギュラー5、地元  孝輔 3、ネルソン プリード6、近藤  久雄 4 (1. 東京工業大学、2. 東京大学地震研究所、3. 香川大学、4. 産総研地質調査総合センター 、5. 日本ペルー地震・防災センター、ペルー工科大学、6. 防災科学技術研究所)

×

認証

論文閲覧パスワード認証
論文の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン