第16回日本地震工学シンポジウム

セッション情報

特別セッション

特別セッション » 特別セッション

関東大震災を通してみる未来の都市災害と防災
〜都市は強靭になったのか〜

2023年11月24日(金) 14:00 〜 17:35 大会場 (パシフィコ横浜ノース4階 G403+G404)

 この100年、東京を中心とした首都圏は大きく変貌しました。都市は100年前には存在しなかった社会インフラ、情報インフラに支えられており、産業構造や人口構造も異なったものになっています。地震工学の発展により、強靭化したものもあれば、新たな脆弱性も生まれています。関東大震災に匹敵する大規模地震が首都圏を襲ったとき、どのような被害が起き得るのか、それにどう対応するのか、分野横断的に議論します。
 今回、関東大震災と同様の地震が発生したら首都圏ではどのような被害が想定されるか、各分野の皆さんがどのような感覚を持たれているかについて事前アンケートを実施し、様々な視点からの回答をいただきました。本セッションではその分析結果を報告するとともに、特別講演、パネルディスカッションの議論に反映してまいります。
 本セッションは、将来に向けた地震工学研究の方向性を考える上で貴重な機会であり、特に若手研究者、技術者の皆さんには今後の研究・実務に役立つものといえます。皆様のご参加をお待ちしております。

×

認証

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン