日本地球惑星科学連合2023年大会

セッション一覧

2023年5月22日(月)

156件中 (1 - 10)

  • [E] 口頭発表
  • | セッション記号 U (ユニオン)
  • | ユニオン

2023年5月22日(月) 09:00 〜 10:30 展示場特設会場 (1) (幕張メッセ国際展示場)

コンビーナ:高橋 幸弘(北海道大学・大学院理学院・宇宙理学専攻)、ウォリス サイモン リチャード(東京大学)、Brooks Hanson(American Geophysical Union)、田近 英一(東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻)、座長:ウォリス サイモン(東京大学)

  • [E] 口頭発表
  • | セッション記号 U (ユニオン)
  • | ユニオン

2023年5月22日(月) 10:45 〜 12:15 展示場特設会場 (1) (幕張メッセ国際展示場)

コンビーナ:高橋 幸弘(北海道大学・大学院理学院・宇宙理学専攻)、ウォリス サイモン リチャード(東京大学)、Brooks Hanson(American Geophysical Union)、田近 英一(東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻)、座長:ウォリス サイモン(東京大学)

  • [J] オンラインポスター発表
  • | セッション記号 U (ユニオン)
  • | ユニオン

2023年5月22日(月) 10:45 〜 12:15 オンラインポスターZoom会場 (1) (オンラインポスター)

コンビーナ:上野 雄一郎(東京工業大学大学院地球惑星科学専攻)、北台 紀夫(海洋研究開発機構)、鈴木 志野(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)、尾崎 和海(東京工業大学)

現地ポスター発表開催日時 (2023/5/21 17:15-18:45)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 U (ユニオン)
  • | ユニオン

2023年5月22日(月) 13:45 〜 15:15 展示場特設会場 (1) (幕張メッセ国際展示場)

コンビーナ:佐山 敬洋(京都大学)、竹村 貴人(日本大学文理学部地球科学科)、宮地 良典(国立研究開発法人 産業技術総合研究所 地質調査総合センター)、石峯 康浩(山梨県富士山科学研究所)、座長:佐山 敬洋(京都大学)、竹村 貴人(日本大学文理学部地球科学科)、宮地 良典(国立研究開発法人 産業技術総合研究所 地質調査総合センター)、石峯 康浩(山梨県富士山科学研究所)

  • [E] 口頭発表
  • | セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-PS 惑星科学

2023年5月22日(月) 15:30 〜 16:45 106 (幕張メッセ国際会議場)

コンビーナ:宮本 英昭(東京大学)、今村 剛(東京大学大学院 新領域創成科学研究科)、中村 智樹(東北大学大学院理学研究科地学専攻)、玄田 英典(東京工業大学 地球生命研究所)、座長:玄田 英典(東京工業大学 地球生命研究所)、松本 晃治(国立天文台RISE月惑星探査プロジェクト)、中村 智樹(東北大学大学院理学研究科地学専攻)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-PS 惑星科学

2023年5月22日(月) 10:45 〜 12:00 展示場特設会場 (3) (幕張メッセ国際展示場)

コンビーナ:金丸 仁明(東京大学)、荒川 創太(海洋研究開発機構)、座長:金丸 仁明(東京大学)、古賀 亮一(名古屋大学 環境学研究科)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-PS 惑星科学

2023年5月22日(月) 15:30 〜 16:45 展示場特設会場 (3) (幕張メッセ国際展示場)

コンビーナ:金丸 仁明(東京大学)、荒川 創太(海洋研究開発機構)、座長:荒川 創太(海洋研究開発機構)、冨永 遼佑(理化学研究所 開拓研究本部 坂井星・惑星形成研究室)

  • [E] 口頭発表
  • | セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

2023年5月22日(月) 09:00 〜 10:15 101 (幕張メッセ国際会議場)

コンビーナ:Liu Huixin(九州大学理学研究院地球惑星科学専攻 九州大学宙空環境研究センター)、大塚 雄一(名古屋大学宇宙地球環境研究所)、Chang Loren(Institute of Space Science, National Central University)、Yue Deng(University of Texas at Arlington)、Chairperson:Yue Deng(University of Texas at Arlington)、Liu Huixin(九州大学理学研究院地球惑星科学専攻 九州大学宙空環境研究センター)