Hakodate Conv. of JPI (51st Petroleum-Petrochemical Symposium of JPI)

Session information

Utilization of biomass

[2B09-12] Utilization of biomass(3)

Fri. Nov 12, 2021 1:00 PM - 2:00 PM Room-B (Room-B/Hakodate Areana)

Chair:Keiichi Tomishige(Tohoku Univ.)

1:00 PM - 1:15 PM

○Tatsuki Mikane1, Kazuya Imamura1, Masaru Watanabe2, Ayumu Onda1 (1. Kochi University, 2. Tohoku University)

タンパク質から得られるアミノ酸は分子内にアミノ基を有し、含窒素化合物など様々な化学品の原料として期待できる。当研究室では、活性炭触媒によって選択的にアラニンからエチルアミンへの脱カルボキシ化が促進される事を見出しており、その多環芳香族上の弱酸または中性の含酸素官能基が触媒活性サイトとして示唆されている。そこで今回、より詳細な活性サイトの解明と様々なアミノ酸の反応・吸着特性の比較を検討した。

1:15 PM - 1:30 PM

○Reina Kaneda1, Satoshi Suganuma1, Etsushi Tsuji1, Naonobu Katada1 (1. Centre for Research on Green Sustainable Chemistry (GSC), Tottori University)

バイオマスから製造できるグルタミン酸を含窒素化合物の原料として利用することを目指し,担持貴金属触媒によるグルタミン酸の変換について研究を進めてきた.しかし,高価な貴金属触媒の利用はグルタミン酸変換の工業化の障壁となり得る.本研究では担持Ni触媒を用いてグルタミン酸が脱水環化したピログルタミン酸の変換反応を行い,カルボキシ基が水素化されたピログルタミノールを高収率で得られることを見出した.

1:30 PM - 1:45 PM

○Koichiro Endo1, Hideki Kato2, Atsushi Fukuoka1, Kiyotaka Nakajima1 (1. Hokkaido university, Institute for catalysis, 2. Institute of Multidisciplinary Research for Advanced Materials, Tohoku University )

酸触媒によるキシロース脱水反応によって得られるフルフラールは、フルフリルアルコールやTHFなどの基幹化学品の原料となる。使用する固体酸触媒の必要な条件のひとつは、触媒毒となる炭素析出物を焼成処理で除去しても活性低下が起こらない安定性である。本研究では、安定な結晶構造をもつ酸化チタンのルイス酸塩基サイトによる逐次的な脱水反応を基盤として、高選択的にフルフラールを合成できる反応系を開発した。

1:45 PM - 2:00 PM

○Sho Yamaguchi1, Takato Mitsudome1, Tomoo Mizugaki1 (1. Osaka University)

本研究では、単糖・二糖類から対応する糖アルコールへの還元反応において、リン化ニッケルナノ粒子が高活性な固体触媒として機能することを見出した。リン化ニッケルナノ粒子は、常温・常圧水素下で糖類の還元反応を促進した世界で初めての例である。グラムスケールでの反応では,触媒回転数は852に達し,これまでに報告されている非貴金属触媒の中で最も高い値を示した。また、実用的に重要な50%以上の高濃度糖水溶液の変換を実現した。
×

Authentication

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

×

Please log in with your participant account.
» Participant Log In