第71回年次大会・工学教育研究講演会

講演情報

オーガナイズドセッション

工学教育研究講演会Ⅴ

[3A] (11) OS:デジタルものづくりと社会実装ロボット教育-II

2023年9月8日(金) 14:30 〜 15:30 A会場 (工学部103講義室)

座長:多羅尾 進(東京工業高等専門学校) 副座長:米盛 弘信(サレジオ工業高等専門学校)

15:00 〜 15:15

[3A20] 産業のロボット化に対応できる人材の育成

大分高専機械工学科における取組事例について

○中野 壽彦1、尾形 公一郎1、稲垣 歩1、米津 裕人2、都甲 光2、岩本 光弘2 (1. 大分工業高等専門学校機械工学科、2. 大分工業高等専門学校技術部)

キーワード:ロボット化、ROS、SLAM、ロボットアーム、PBL

産業界でロボット化が推進されている中,これらに対応できる人材の育成が求められており,本校でもロボット人材を育成する教育を行っている.本発表では,大分高専機械工学科において現在推進しているロボット人材育成教育の取り組みについて紹介する.

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン