第71回年次大会・工学教育研究講演会

講演情報

口頭発表

工学教育研究講演会Ⅳ

[3B] (01-3) 実験・実技を通じたエンジニアリング・デザイン教育の実践方法とその教材開発-II

2023年9月8日(金) 09:30 〜 11:00 B会場 (工学部107講義室)

座長:脇谷 伸(広島大学) 副座長:伊藤 真由美(北海道大学大学院工学研究院)

10:15 〜 10:30

[3B04] ICTを活用した初等力学教育のための物理教材

理論・実験・シミュレーション教材パッケージの開発

○西岡 圭太1、秋山 綱紀1、田中 忠芳1、田中 康寛1、渡辺 秀治1 (1. 金沢工業大学)

キーワード:物理教育、力学教材、ICT

力学の諸問題に対する理論的な解説,現象を観測できる簡易実験モジュール,理論と現象とのつながりを理解しやすくするシミュレーションや測定・解析アプリからなる教材パッケージの開発に取り組んでおり,講演では開発した教材を報告する.

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン