第71回年次大会・工学教育研究講演会

講演情報

口頭発表

工学教育研究講演会Ⅴ

[3B] (01-3) 実験・実技を通じたエンジニアリング・デザイン教育の実践方法とその教材開発-IV

2023年9月8日(金) 13:00 〜 14:30 B会場 (工学部107講義室)

座長:五十嵐 賢次(新潟工科大学) 副座長:寺内 文雄(千葉大学デザイン・リサーチ・インスティテュート)

13:15 〜 13:30

[3B13] 工作実習におけるビデオ援用事前学習システム

システム運用から中間評価まで

○澤田 隆之1、権谷 基1、榎本 龍政1、太田 誠鉄1、浅野 泰樹1、佐藤 恵一1 (1. 金沢工業大学プロジェクト教育センター)

キーワード:工作実習、安全教育、映像学習、イーラーニング

工学教育において実習は多様な観点から慎重に実施する必要がある.金沢工業大学では工作関連実習および安全講習にオンデマンド教材と対面の実習を併用したハイブリット方式のシステムを採用し,運用した.本稿では受講者へのアンケート結果について報告する.

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン