第71回年次大会・工学教育研究講演会

講演情報

口頭発表

工学教育研究講演会Ⅳ

[3C] (01-1) 講義・演習形式による教育方法とその教材開発-VII

2023年9月8日(金) 09:30 〜 10:45 C会場 (工学部111講義室)

座長:鈴木 茂和(福島工業高等専門学校) 副座長:佐々木 学((株)日立アカデミー 経営研修本部)

09:45 〜 10:00

[3C02] 多人数クラスにおけるプログラミング実習講義

学生の学習レベルに応じたカリキュラムの検討

○中瀬 博之1、服部 徹太郎1 (1. 東北大学大学院工学研究科)

キーワード:プログラミング教育、AI、Python

大人数かつ理文混合の講義では、学生のプログラミング経験や興味の深さに大きなバラツキがあり、学生のレベルに応じたカリキュラムの設定が重要となる。 令和5年度前期に1年生を対象に実施したプログラミング実習講義の手法を紹介する。

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン