第71回年次大会・工学教育研究講演会

講演情報

口頭発表

工学教育研究講演会Ⅳ

[3C] (01-1) 講義・演習形式による教育方法とその教材開発-VIII / (01-2) 講義・演習形式によるリベラルアーツ教育方法とその教材開発-I / (02) 教育力・教育システム-I

2023年9月8日(金) 10:45 〜 12:15 C会場 (工学部111講義室)

座長:佐藤 博之(湘南工科大学) 副座長:佐々木 学((株)日立アカデミー経営研修本部)

10:45 〜 11:00

[3C06] 建築構造力学のドリル教材開発とその適用

その1 ドリル教材の開発経緯と概要

○山岸 邦彰1、佐藤 弘美1 (1. 金沢工業大学)

キーワード:建築構造力学、ドリル教材、無限ドリル出題システム

学生の多様化が進展する中で、学生の能力と意欲に対応したレポーティングシステムである無限ドリル出題システムを構築した。本論では、その開発経緯とシステム概要について述べ、同システムを講義科目である建築構造力学Iに適用した。

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン