MMIJ 2023,Matsuyama

Presentation information (2023/08/10 Ver.)

Poster presentation session with a short speeches

(Poster session/Short oral-presentation) Environment

Wed. Sep 13, 2023 1:00 PM - 2:04 PM (Room-3) EL43, 4F, Common Lecture Hall C

Chairperson: Takaaki Wajima (Chiba University)

1:24 PM - 1:28 PM

[2305-19-07] [Student presentation: Master’s course] Removal property of various Zr-Ti type composite hydrated oxides for As in aqueous solution

○Yuka Iwamoto1, Mitsuaki Matsuoka1, Norihiro Murayama1, Naoyuki Inoue2, Akio Taniguchi2 (1. Kansai University, 2. Sinanen Zeomic Co.,Ltd)

Chairperson: Takaaki Wajima (Chiba University)

Keywords:Arsenic, Removal property, Composite hydrated oxides, Titanium, Zirconium

WHOによって定められた飲料水のヒ素基準濃度を十分にクリアする安全な水が求められている。海外では、水道水レベルの水に対しても、更なる徹底的なヒ素除去を求める需要がある。水溶液中から極微量のヒ素を迅速に除去するためには、ヒ素との親和性が極めて高く、かつ構造安定性にも優れた吸着剤を適用する必要がある。当研究室では、多価金属イオンから構成される複合含水酸化物に着目した。これまでの研究成果より、共沈法によって得られたTi-Zr系複合含水酸化物のヒ素除去能が各単味系の除去能を超える相乗効果を有することを見出してきた。
本研究では、Ti-Zr系複合含水酸化物のヒ素除去能におよぼす金属イオン原料の種類や金属イオンの混合比、共沈時のpH、沈殿熟成などの影響を詳細に調べた。得られた種々のTi-Zr系複合含水酸化物を用いて、ヒ素の動的および静的吸着特性を調査した。一連の実験結果から、Ti-Zr系複合含水酸化物の低濃度ヒ素に対する除去特性について考察を行った。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

Password