14:30 〜 17:00
[P018C] (学生発表:修士課程)海洋性鉄酸化細菌を用いた海水浮遊選鉱における黄鉄鉱浮遊抑制効果の検証
キーワード:浮遊選鉱、鉄酸化細菌、黄鉄鉱、海水
現在,チリやペルー等の浮遊選鉱(浮選)プラントでは用水確保の問題から,海水を用いた浮選技術の導入が検討されている。採掘鉱石中に含まれる脈石である黄鉄鉱の浮遊抑制に必要なpH調整(>10)には一般的に石灰を用いるが,海水の緩衝作用により淡水に比べ10倍の量を要する。さらに,高pH条件では捕集剤等の添加薬剤の化学変化が生じ,また,海水中のマグネシウム等が析出することにより回収鉱物の実収率が低下する。本研究では黄鉄鉱と高い親和性が期待できる海洋性鉄酸化細菌を用い,pH未調整の海水で効率的な黄鉄鉱の浮遊抑制の可能性を検討した。試験には4種の海洋性鉄酸化細菌(Thalassospira sp.,Mariprofundus sp.,Aurantimonas litoralis,Marinifilum sp.)を用い,培養条件や前処理条件の違いによる黄鉄鉱の抑制効果をハリモンドチューブ試験により確認した。その結果,無菌条件と比べMariprofundus sp.とMarinifilum sp.で高い黄鉄鉱の浮遊抑制効果(浮遊率<5 %)が確認されたが,菌数と浮遊率の間に正の相関は確認されなかった。継代培養期間が長いほど黄鉄鉱の浮遊抑制効果が低下していたことから,細菌の対数増殖期で鉄酸化によるエネルギー獲得のために黄鉄鉱表面への付着が促進され,細菌の細胞膜による親水化が促進されたと考えられる。
講演PDFファイルダウンロードパスワード認証
講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。
現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)
[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください