シンポジウム(口頭講演)
[20p-233-1~10] ナノエレクトロニクス材料・デバイス研究開発を目指した先端イオン顕微鏡技術
2018年9月20日(木) 13:30 〜 18:00 233 (233)
△:奨励賞エントリー
▲:英語発表
▼:奨励賞エントリーかつ英語発表
空欄:どちらもなし
13:30 〜 14:00
〇Armin Goelzhaeuser1 (1.Bielefeld University)
14:00 〜 14:15
〇(PC)Marek Edward Schmidt1、 Ogawa Shinichi2、 Mizuta Hiroshi1,3 (1.JAIST、2.AIST、3.Hitachi Cambridge)
14:15 〜 14:45
〇Hiroshi Mizuta1,4、 Mayeesha Hauqe1、 Seiya Kubo1、 Mikio Koyano1、 Yoshifumi Oshima1、 Manoharan Muruganathan1、 Yusuke Arashida2、 Ikufumi Katayama2、 Jun Takeda2、 Shinichi Ogawa3、 Marek Schmidt1 (1.JAIST、2.YNU、3.AIST、4.Hitachi Cambridge Lab)
14:45 〜 15:15
〇Shu Nakaharai1、 Shinichi Ogawa2、 Elisseos Verveniotis1、 Yuji Okawa1、 Masakazu Aono1、 Christian Joachim1,3 (1.NIMS、2.AIST、3.CNRS)
15:15 〜 15:30
〇Shinichi Ogawa1、 Tomoya Ohashi2、 Shigeki Oyama2、 Yuki Usui2 (1.AIST、2.NISSAN CHEMICAL IND.)
15:45 〜 16:15
〇Kimihiro Norizawa1 (1.ISIR, Osaka Univ.)
16:15 〜 16:45
〇Shinichi Matsubara1、 Hiroyasu Shichi1、 Tomihiro Hashizume1、 Anto Yasaka2 (1.Hitachi, Ltd.、2.Hitachi High-Tech Science Co.)
16:45 〜 17:15
〇Vignesh Viswanathan1、 Fouzia Khanom1、 Brett Lewis1 (1.Carl Zeiss Microscopy)
17:15 〜 17:45
〇Kaoru Murata1、 Alex Bright1 (1.Thermo Fisher Scientific)
17:45 〜 18:00
〇Kodai Tanaka1、 Shin'ichi Warisawa1,2、 Reo Kometani1,2 (1.Grad. Sch. of Eng., Univ. of Tokyo、2.Grad. Sch. of Front. Sci., Univ. of Tokyo)