一般社団法人日本LD学会 第27回大会(新潟)

セッション一覧

自主シンポジウム » インクルーシブ教育

自主シンポジウム

[J32] 自主シンポジウム32
地方教育行政が描く市立特別支援学校を中核としたインクルーシブ教育構築のデザイン

-南魚沼市における委員会、市立特別支援学校、小学校の取組-

2018年11月24日(土) 11:20 〜 12:50 第4会場 (201A)

11:20 〜 12:50

[J32] 地方教育行政が描く市立特別支援学校を中核としたインクルーシブ教育構築のデザイン

-南魚沼市における委員会、市立特別支援学校、小学校の取組-

企画者:古田島 真樹1
司会者:植木田 潤4
話題提供者:森田 隆行2、田村 靖3、古田島 真樹1
指定討論者:梅田 真理5
(1. 南魚沼市立大巻小学校、2. 南魚沼市教育委員会学校教育課、3. 南魚沼市立総合支援学校、4. 宮城教育大学、5. 宮城学院女子大学)

自主シンポジウム

[J43] 自主シンポジウム43
不登校や発達特性のある児童生徒の才能を活かす2E教育

-「特性」をパワーにする多様な学びとは-

2018年11月24日(土) 13:50 〜 15:20 第8会場 (302A)

13:50 〜 15:20

[J43] 不登校や発達特性のある児童生徒の才能を活かす2E教育

-「特性」をパワーにする多様な学びとは-

企画者:三森 睦子1
司会者:三森 睦子1
話題提供者:加藤 浩平2、齋藤 仁美3、安部 雅昭4、高野 愛5
指定討論者:小倉 正義6
(1. 星槎教育研究所・星槎大学、2. 東京学芸大学、3. 渋谷区教育委員会、4. 星槎名古屋中学、5. 星槎国際高等学校、6. 鳴門教育大学)

自主シンポジウム

[J52] 自主シンポジウム52
ニーズに対応した支援を「つなぐ」

-持続可能性の視点から-

2018年11月24日(土) 15:50 〜 17:20 第10会場 (303・304)

15:50 〜 17:20

[J52] ニーズに対応した支援を「つなぐ」

-持続可能性の視点から-

企画者:伊藤 一美1
司会者:伊藤 一美1
話題提供者:浅羽 岳生2、米田 順子2、藤堂 栄子3、坂井 希美子2、上條 大志2
指定討論者:西永 堅1
(1. 星槎大学大学院教育学研究科、2. 星槎大学大学院教育学研究科客員研究員、3. NPO法人エッジ)

自主シンポジウム

[J60] 自主シンポジウム60
「地域型インクルーシブ教育」推進における専門職の新たな役割

-実践を支えるキーパーソンの在り方-

2018年11月25日(日) 09:30 〜 11:00 第11会場 (306・307)

09:30 〜 11:00

企画者:服部 健治1
司会者:服部 健治1
話題提供者:小林 麻如2、佐々木 恵3、菊地 信二4
指定討論者:有川 宏幸5
(1. 別海町立上風連小学校、2. 釧路市児童発達支援センター、3. 下関市立清末小学校、4. 北海道中札内高等養護学校、5. 新潟大学)

×

認証

抄録パスワード認証
抄録の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。
パスワードは「一般社団法人日本LD学会第27回大会(新潟)プログラム」に記載してあります。

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン