ポスター発表
[P5] ポスター発表5
2019年11月9日(土) 14:55 〜 15:35 ポスター会場 (3F 301+302)
14:55 〜 15:35
[P5-051] 大学生における自閉スペクトラム特性と共感性は感覚偏倚の影響を受ける
- AQ、EQ、SQ、AASPを指標として -
〇荒川 英香1、日高 茂暢2 (1. 栃木市こどもサポートセンター、2. 佐賀大学教育学部)
14:55 〜 15:35
[P5-052] 自閉症スペクトラム障害児に対する「どこ」「だれ」の質問に対する応答反応の指導
日常生活場面における質問応答反応の効果
〇永冨 大舗1、野呂 文行2 (1. 筑波大学 人間総合科学研究科、2. 筑波大学 人間系)
14:55 〜 15:35
〇早川 友恵1、実吉 綾子1、山内 まどか2、藤井 靖史3,2 (1. 帝京大学文学部心理学科、2. 帝京大学大学院教職研究科、3. 帝京大学医学部小児科)
14:55 〜 15:35
〇森 洋子1、阿尾 由実子1、鈴木 留奈1、平野 舞子1、谷本 護1 (1. あしかがの森足利病院 リハビリテーション科)
14:55 〜 15:35
[P5-055] 中国における自閉スペクトラム症児向けの親子プログラムの現状とその満足度に関する研究
- 民間施設Xを対象として -
〇劉 佳琦1、柘植 雅義2 (1. 社会福祉法人 けやきの郷、2. 筑波大学 人間系)
14:55 〜 15:35
〇武藏 博文1 (1. 香川大学大学院教育学研究科)
14:55 〜 15:35
[P5-057] 自閉症スペクトラム障害のある子どものきょうだい児を育てる親の子育ての悩み
重度重複障害のある子どものきょうだい児を育てる場合との比較から
〇阿部 美穂子1 (1. 山梨県立大学)
14:55 〜 15:35
[P5-058] 小学校における発達障害児の保護者支援に関する一考察 その2
~学校への要望分析を通して~
〇齋藤 澄子1 (1. 和光大学 現代人間学部心理教育学科)
14:55 〜 15:35
[P5-059] 特別なニーズがある子どもの就学移行支援についての考察
~就学相談に関する保護者へのアンケート調査をもとに~
〇志村 美和1,2,3 (1. 幼保連携型認定こども園柏井保育園、2. 愛知県立大学大学院人間発達学部人間発達学研究科博士前期課程、3. NPO法人春日井子どもサポートKIDSCOLOR)
14:55 〜 15:35
〇横山 由紀1、高橋 真琴2 (1. 特定非営利活動法人トレッペン、2. 鳴門教育大学)
14:55 〜 15:35
[P5-061] 教育行政・福祉と特別支援教育
小規模自治体の実態から考える連携推進の鍵
〇二宮 翼1、山内 拓也2 (1. 上士幌町教育委員会子ども発達支援センター、2. 本別町役場保健福祉課)
14:55 〜 15:35
[P5-062] 巡回相談の指導と助言のあり方に関する研究 その3
- 巡回相談の活動3年目の効果の検討 -
〇加藤 裕子1 (1. 川越町教育委員会)
14:55 〜 15:35
[P5-063] 広域自治体による連携した発達支援の取組
広域発達支援連絡協議会を通して
〇藤井 茂樹1、清末 有二2 (1. 大阪体育大学教育学部、2. 芽室町発達支援センター)