ポスター発表
[P9] ポスター発表9
2019年11月10日(日) 09:45 〜 10:25 ポスター会場 (3F 301+302)
09:45 〜 10:25
[P9-101] 発達障害学生への個別支援授業
スケジュール管理の苦手な学生への取り組み
〇高瀬 智恵1、松久 眞実1、今村 佐智子1 (1. 桃山学院教育大学 学生支援センター)
09:45 〜 10:25
[P9-102] 学習や生活に困難を抱える高校生への学習支援
学びのユニバーサルデザイン(UDL)の実践を中心に
〇芹澤 健二1、佐上 公子1、梅田 真理2、川俣 智路3 (1. 東京共育学園高等部、2. 宮城学院女子大学、3. 北海道教育大学)
09:45 〜 10:25
[P9-103] ADHD傾向のある大学生の自己評価と原因帰属の検討
ADHD傾向が認められない大学生との比較から
〇上岡 義典1、恒石 雛子2、上岡 千世3 (1. 四国大学 短期大学部、2. 徳島大学大学院 総合科学教育部、3. 四国大学 生活科学部)
09:45 〜 10:25
[P9-104] 特別支援教育の進捗状況と,特別支援教育コーディネーターの抱える不安に関する調査
高等学校等に勤めるコーディネーターを対象として
〇楠 健太郎1、上岡 義典2 (1. 徳島大学大学院 総合科学教育部、2. 四国大学短期大学部)
09:45 〜 10:25
[P9-105] 発達障害に対する高校生のスティグマの実態
オンライン調査の結果から
〇鳥居 深雪1、梅田 真理2、近藤 武夫3、小川 修史4、式部 陽子5、西尾 祐美子6 (1. 神戸大学大学院人間発達環境学研究科、2. 宮城学院女子大学教育学部、3. 東京大学先端科学技術研究センター、4. 兵庫教育大学大学院学校教育研究科、5. 帝塚山大学心理学部、6. 畿央大学教育学部)
09:45 〜 10:25
[P9-106] 学習や生活に困難を抱える高校生への心理支援
RTIモデルを活用した段階的支援体制の構築
〇佐上 公子1、芹澤 健二1、川俣 智路2、梅田 真理3 (1. 東京共育学園高等部、2. 北海道教育大学、3. 宮城学院女子大学)
09:45 〜 10:25
[P9-107] ディスレクシアと診断された外国人留学生の日本語読解の授業における問題と支援
初中級レベルから中級レベルへの移行に焦点を当てて
〇安田 眞由美1 (1. 長崎外国語大学)
09:45 〜 10:25
[P9-108] 高校生を対象とした「ソーシャル・スキル授業」の成果と課題
~高等学校と民間支援機関との協働事業から、高等学校における指導・支援を考える~
〇濱野 智恵1、上田 拓実1 (1. 株式会社Grow-S さくらんぼ教室)
09:45 〜 10:25
[P9-109] 私立大学における新入生を対象とした要支援学生への早期介入の取り組み
「大学生活支援カード」の導入による初年度の成果報告
〇井手 沙織1、向 晃佑1、小田 浩伸2 (1. 大阪大谷大学障がい学生支援室、2. 大阪大谷大学教育学部)
09:45 〜 10:25
[P9-110] 多様な試験における合理的配慮
- ASD傾向と試験に対する自信との関連の検討 -
〇立脇 洋介1 (1. 九州大学アドミッションセンター)
09:45 〜 10:25
[P9-111] LD通級終了生の進学先での学習面の適応に関する追跡調査
- 小学校における自立活動と教科の補充指導の観点から -
〇大塚 美奈子1、大嵩崎 めぐみ 1、中山 由美子2、田中 浩寿3、宮崎 直次4、丹野 傑史5 (1. 長野県上田市立北小学校、2. 長野県上田養護学校、3. 長野県上田市立豊殿小学校、4. 長野県上田市立第三中学校、5. 長野大学社会福祉学部)
09:45 〜 10:25
[P9-112] 小学校特別支援教室に通う効果を児童・保護者はどのように感じているか
東京都A地区の特別支援教室に通う児童とその保護者への質問紙調査の結果から
〇渕上 真裕美1、橋本 創一2、李 受眞3、三浦 巧也4、大伴 潔2、林 安紀子2 (1. 東京学芸大学大学院教育学研究科、2. 東京学芸大学特別支援教育・教育臨床サポートセンター、3. 東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科、4. 東京農工大学)
09:45 〜 10:25
[P9-113] 巡回による通級指導教室の体制づくりとその効果
対象児の指導を通して
〇鈴村 雅史1、鈴木 美幸2 (1. 白川町教育委員会、2. 白川小学校)
09:45 〜 10:25
[P9-114] 子どもたちのニーズに応じた自立活動の視点を活かした外国語活動の授業づくり
~自閉症・情緒障害特別支援学級での実践~
〇渡邊 利恵1 (1. 熊本市立帯山西小学校特別支援学級担任)
09:45 〜 10:25
〇芝野 稔1、池川 真妃2、是永 かな子2 (1. 高知県立山田特別支援学校、2. 高知大学教職大学院)
09:45 〜 10:25
[P9-116] 共同作業に必要なソーシャルスキル習得支援の試み
調べ学習を中心に行った小学校高学年グループの活動より
〇芳賀 亮一1、髙田 由美子2 (1. NPOフトゥーロ LD発達相談センターかながわ、2. こども教室・あん)