一般社団法人日本LD学会 第28回大会(東京)

講演情報

ポスター発表

ポスター発表 » 感覚・運動(視覚、聴覚、不器用)/自閉スペクトラム症関連/保護者支援・家族支援・地域支援/支援体制の構築

[P5] ポスター発表5

2019年11月9日(土) 14:55 〜 15:35 ポスター会場 (3F 301+302)

14:55 〜 15:35

[P5-060] 発達障がいのある子どもの自立活動の視点を取り入れた放課後等デイサービスでの取り組み

〇横山 由紀1、高橋 真琴2 (1. 特定非営利活動法人トレッペン、2. 鳴門教育大学)

キーワード:自立活動、学校行事、放課後等デイサービス

発達障がいのある子どもにとって、「入園式、入学式で終始泣き続ける」「入学式の際の式服を着用できない」「学校の体育の時間の練習には参加できていたが、運動会の当日に参加できなかった」など、学校行事への参加が困難な自状況が散見される。このような状況から学校行事に参加が可能となるために、自立活動の視点を取り入れた放課後等デイサービスでの2つの取り組みについて取り上げる。

抄録パスワード認証
抄録の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。
パスワードは学会員様、非会員様(事前参加申込完了者)、閲覧申込者様にメールにて配信しております。

パスワード