第71回年次大会・工学教育研究講演会

講演情報

口頭発表

工学教育研究講演会Ⅴ

[3C] (02) 教育力・教育システム-III / (01-2) 講義・演習形式によるリベラルアーツ教育方法とその教材開発-II

2023年9月8日(金) 14:30 〜 16:15 C会場 (工学部111講義室)

座長:伊藤 雅(広島工業大学) 副座長:小林 俊公(摂南大学理工学部基礎理工学機構)

14:45 〜 15:00

[3C19] 学部・学科混成チームによるプロジェクト型教育の実践

初年次教育での異分野共創の意識醸成に向けて

○藤田 昂志1、大澤 潤2、髙橋 元貴3、藤井 健史3、勝原 基貴3、狩野 剛2 (1. 金沢工業大学工学部、2. 金沢工業大学情報フロンティア学部、3. 金沢工業大学建築学部)

キーワード:共創教育、初年次授業、PBL

授業を学部・学科混成で行うことによる,異分野共創への意識づけの効果をアンケート評価した.初年次後期という早い時期であっても,学生は自学科・他学科の特色を意識していた.これにより高学年次での異分野共創活動をより活発に行うことが期待される.

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン