日本薬学会第144年会(横浜)

セッション情報

一般シンポジウム

[S22] 心身のセルフケアのための素材開発と実用化 ~健康長寿を目指して~

2024年3月29日(金) 15:30 〜 17:30 [304会場] 会議センター 304 (3F)

オーガナイザー:荒井 雅吉(阪大院薬)、関山 敦生(阪大院薬)、笠原 恵美子(阪大院薬)

先進諸国の急速な超高齢化により、健康寿命の延伸がグローバルな課題となっている。この対策として、心身(こころと身体)のセルフケアによる健康維持・増進や未病状態の改善は、健康寿命の延伸ばかりかQOL(生活の質)の向上、社会保障費の削減、労働人口の確保などが期待できる優れた解決アプローチであり、その実現が社会から強く要請されている。一方、天然物や天然由来成分、食素材などは、セルフケアツールの素材として期待されているが、それらから安全で有効なセルフケアツールが継続的に提供されるようになるためには、素材選択、機能性、分析、安全性の保証、果ては人体の複雑さや多様性にまで及ぶ、新たな科学的検討が必要である。本シンポジウムでは、天然物や天然由来成分の食品、香粧品、機能性成分等としての活用のフロントラインまた現状の課題などについて、4名のシンポジストに、規制科学、分析科学、食と健康、健康のための未利用食素材の活用、という観点からご講演いただく。そして、天然物や天然由来成分を、健康長寿のための素材として開発および社会導出を進めていくに際し必要とされる研究(また研究者)のありかたについて議論したい。

趣旨説明:荒井 雅吉(阪大院薬) (15:30 〜 15:34)

まとめ:関山 敦生(阪大院薬) (17:26 〜 17:30)

×

認証

要旨の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力してください。
参加申込を完了された方にはパスワードをメールにて配信いたします。

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン