The 144th Annual Meeting of the Pharmaceutical Society of Japan (Yokohama)

Session information

Symposium

[S44] Cutting-edge Analytical Techniques for Accelerating Biomedical Research: Symposium for Young Analytical Chemists 2024

Sat. Mar 30, 2024 3:30 PM - 5:30 PM [Room 301] Conference Center 301 (3F)

Organizer: Eiji Sugiyama (Sch. Pharm. Sci., Univ. of Shizuoka), Masamitsu Maekawa (Dept. Pharm. Sci., Tohoku Univ. Hospital), Yusuke Iwasaki (Sch. Pharm. and Pharmaceut. Sci., Hoshi Univ.)

近年、生体試料中成分の新しい分析法を応用する試みが急速に進んでいる。新たな分析法を迅速かつ的確に導入することが重要である一方、依然として解析困難な事象を明らかとするためには、更なる技術開発が必要である。数ある課題の内、自ら取り組むべき事項とその解決策を見出すためには、関連する多様な分析法を横断的に捉える視座が重要と考えられる。また、そのような視座の養成において、他の分析法における技術的課題や最新の開発状況を知ることが有効であると考えられる。そこで本シンポジウムでは、異なる分野の新手法開発を担う新進気鋭の若手研究者を招き、今後のバイオメディカル研究を加速する各種分析法(機能性マイクロ粒子による分子センシング、タンパク質中の異性化アミノ酸解析、質量分析イメージング、空間レギュロミクス、プロテオミクス、マルチオミクス)の最新技術を俯瞰することで、多様な薬学研究の進展を幅広く促すことを目的とする。

オーガナイザー挨拶:前川 正充(東北大病院薬)、岩崎 雄介(星薬大)、杉山 栄二(静岡県大) (3:30 PM - 3:33 PM)

4:49 PM - 5:08 PM

○Kosuke Ogata1, Ayana Tomioka1, Ryota Tomioka1, Hiroto Kakiuchi1, Issei Mori2,3, Makoto Arita2,3, Koshi Imami2, Eisuke Kanao1,4, Yasushi Ishihama1,4 (1. Graduate School of Pharmaceutical Sciences, Kyoto University, 2. RIKEN Center for Integrative Medical Sciences, 3. Keio University Faculty of Pharmacy, 4. National Institutes of Biomedical Innovation, Health and Nutrition)

総括:前川 正充(東北大病院薬)、岩崎 雄介(星薬大)、杉山 栄二(静岡県大) (5:27 PM - 5:30 PM)

×

Authentication

Enter the password to view the abstracts.
The password will be emailed to those who have completed the registration.

×

Please log in with your participant account.
» Participant Log In