日本薬学会第144年会(横浜)

セッション情報

一般シンポジウム

[S35] Frontiers in Synthetic and Medicinal Chemistry 2024 (化学系薬学部会・医薬化学部会合同シンポジウム)

2024年3月30日(土) 08:30 〜 10:30 [502会場] 会議センター 502 (5F)

オーガナイザー:杉田 和幸(星薬大)、市川 聡(北大院薬)、石川 勇人(千葉大院薬)、荒井 雅吉(阪大院薬)

モダリティーの多様化が推進される中で、低分子有機化合物や天然有機化合物が重要な分子群であることが再認識されつつある。一方で、新規化学反応の開発はますます活性化し、合成分子のケミカルスペースも拡張してきている。このような現状を積極的に活かし、既存の枠に留まらない次世代の低-中分子医薬品創製に向けた研究を啓発することを目論み、日本薬学会化学系薬学部会および医薬化学部会が連携し、本国際シンポジウムを企画した。最先端有機合成化学と最先端創薬化学の接点にフォーカスし、4名の日本人講演者による英語でのシンポジウムを開催する。
 本国際シンポジウムに引き続いて、有機化学分野の海外研究者としてAlois Fürstner教授(Max-Planck-Institut für Kohlenforschung, Germany)を招聘し、特別講演を行うこととした。4名の日本人講演者による国際シンポジウムと特別講演をジョイントさせ、最先端の有機化学を推進する薬学研究者が一堂に会する国際的な場を設けることで、本分野における薬学研究の発展・啓発に貢献することを目指す。

Opening remarks:Kazuyuki Sugita (Hoshi Univ.) (08:30 〜 08:32)

Closing remarks:Satoshi Ichikawa (Grad. Sch. Pharm. Sci., Hokkaido Univ.) (10:28 〜 10:30)

×

認証

要旨の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力してください。
参加申込を完了された方にはパスワードをメールにて配信いたします。

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン