一般セッション
[1I01-07] シビアアクシデント
2019年3月20日(水) 10:00 〜 11:55 I会場 (共通教育棟2号館 3F 30番)
座長:木野 千晶(エネ総研)
10:00 〜 10:15
[1I01] シビアアクシデント時の燃料破損・溶融過程解析手法の高度化(2)
(その1)全体概要
*永江 勇二1、倉田 正輝1 (1. 日本原子力研究開発機構)
10:15 〜 10:30
[1I02] シビアアクシデント時の燃料破損・溶融過程解析手法の高度化(2)
(その2)溶融移行挙動詳細解析コード整備
*山下 晋1、永江 勇二1、倉田 正輝1、吉田 啓之1 (1. 日本原子力研究開発機構)
10:30 〜 10:45
[1I03] シビアアクシデント時の燃料破損・溶融過程解析手法の高度化(2)
(その3)JUPITERコードの溶融要素過程解析モデルに対する妥当性検証解析
*チャイ プンフイ1、山下 晋1、永江 勇二1、倉田 正輝1 (1. 原子力研究開発機構)
10:45 〜 11:00
[1I04] シビアアクシデント時の燃料破損・溶融過程解析手法の高度化(2)
(その4)UO2-Zr 高温反応試験
*白数 訓子1、鈴木 晶大2、永江 勇二1、倉田 正輝1 (1. JAEA、2. NFD)
11:00 〜 11:15
[1I05] シビアアクシデント時の燃料破損・溶融過程解析手法の高度化(2)
(その5)要素過程モデル整備-凝固モデル妥当性評価-
*佐藤 拓未1、及川 勝成2、永江 勇二1、倉田 正輝1 (1. 日本原子力研究開発機構、2. 東北大学)
11:15 〜 11:30
[1I06] シビアアクシデント時の炉心燃料損傷に関する研究
(1)SFD1-4試験と解析条件
*西田 浩二1、鳥毛 俊秀1、佐野 直樹1、楠木 貴世志1、村瀬 道雄1 (1. 原子力安全システム研究所)
11:30 〜 11:45
[1I07] シビアアクシデント時の炉心燃料損傷に関する研究
(2)SFD1-4試験の解析評価
*佐野 直樹1、西田 浩二1、鳥毛 俊英1、楠木 貴世志1、村瀬 道雄1 (1. INSS)
座長持ち時間 (11:45 〜 11:55)