企業協賛シンポジウム2 「畜産学分野におけるメタボロミクスの可能性」
畜産学分野におけるメタボロミクスの可能性
日 時 : 2021年3月29日(月)13:00~15:00
形 式 : Zoomを使用したオンライン開催(講演録画配信とライブ質疑応答)
〇イントロダクション(約8分)
シンポジウムの趣旨、各発表の概要など。
座長:友永省三(京都大学農学研究科)
〇演題
1.食事パターンおよび血中β-アラニン濃度と認知症リスクの関連:久山町研究
二宮利治(九州大学大学院医学研究院)
(発表30分間 + 質疑応答約6分間)
2.畜産物の品質評価、付加価値の向上に向けたメタボロミクス技術の工夫と応用
上田修司(神戸大学大学院農学研究科)
(発表30分間 + 質疑応答約6分間)
3.メタボロミクスを用いた糖尿病研究と畜産学分野への応用展望
横井伯英(京都大学大学院農学研究科)
(発表30分間 + 質疑応答約6分間)
※質疑応答について
随時、チャットで受け付けます。各講演後の質疑応答時間に座長が口頭で紹介し、各先生にご回答いただきます。
〇閉会の挨拶