日本薬学会第144年会(横浜)

セッション情報

一般シンポジウム

[S06] 難治性疾患の制御に向けた産学薬学研究者の連携起点

2024年3月29日(金) 09:45 〜 11:45 [313会場] 会議センター 313+314 (3F)

オーガナイザー:津川 仁(東海大医)、三宅 正晃(大塚製薬株)

 がん、炎症性腸疾患(IBD)や感染症など難治性疾患の克服は、今なお大きな研究課題として残されている。これら難治性疾患の予防・治療戦略の創出を目指した研究は、徹底した基礎研究とその成果に基づいた応用研究の実践により産学の立場にとらわれず今この瞬間も精力的に展開されている。民間企業においても臨床組織検体を用いた応用研究は活発であり、新薬開発に向けて疾患発症要因の探索研究からはじまり、創薬標的分子の特定研究や開発薬剤の吸収・代謝予測まで前臨床試験を目指した研究が実践されている。研究成果をいち早く臨床還元するために、機動力あふれる基礎~臨床応用に向けた研究を実践するうえで産学連携は大きな成果を産みだしていくと期待される。本シンポジウムでは目標を同じくした産学の研究者がそれぞれの視点から展開する研究を突き合わせることで、将来の産学連携の在り方とその方向性について議論する。

×

認証

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン