一般社団法人日本LD学会第31回大会(京都)

講演情報

ポスター発表

ポスター発表 » ポスター発表3

[P3] ポスター発表3

2022年10月29日(土) 12:30 〜 13:00 ポスター会場 (Annex Hall)

[P3-05] 幼稚園における発達につまずきを抱える幼児の美術鑑賞のあり方

〇大森 久美1、伊藤 一美2 (1. 星槎大学大学院客員研究員、2. 星槎大学大学院教育学研究科)

キーワード:幼児、感性、対話型美術鑑賞

幼稚園に在籍するコミュニケーションに苦手さのある4歳児6名(男4名,女2名)を対象とし、方法と作品はVTS(Visual Thinking Strategies)Pre-Kindergartenを使用した。発話数と形容詞数の分析から20作品中、計11点の作品が日本の幼児の鑑賞を促す可能性があることが示唆された。さらに、感情推移の分析から一部の幼児に5つの感情(喜び、好き、悲しみ、恐れ、怒り)の多様な印象が継続的に階層性を成すことが確認された。この結果からVTSによる作品鑑賞は、幼稚園における発達につまずきを抱える幼児の早期の感性的体験の発達支援となる可能性があることが示唆された。

ウェブ論文集パスワード認証
ウェブ論文集の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。
パスワードは学会員様、非会員様(事前参加申込完了者)、閲覧申込者様にメールにて配信しております。

パスワード