The 34th JASID Annual Conference

Presentation information

Roundtable

The Potential Contribution of Research in Social Business (Japanese)

the Case of an E-Health Business in Sundarbans in India

Sun. Nov 12, 2023 9:30 AM - 11:30 AM 紀-115 (Kioizaka Bldg 115)

9:30 AM - 11:30 AM

[2J01] The Potential Contribution of Research in Social Business: the Case of an E-Health Business in Sundarbans in India

*Tsuyoshi KANO1, *Satoko Kono2, *Yoshiro Okazaki3, *Mine Sato5, *Tomoyuki Naito4 (1. Kanazawa Institute of Technology, 2. ARUN, 3. Waseda University, 4. Kobe Institute of Computing, 5. Yokohama National University)

Keywords:Social business, ICT, e-Health, Industry-University Cooperation

1. 企画の背景
 これまで研究・実践委員会では、災害現場やビジネスにおける研究と実践の交点に関する議論してきた。今回は、医療アクセスが難しいインドの離島エリアにおけるe-Healthを行うソーシャルビジネスに、話題提供者3名が研究者・投資家という立場から関わっている産学連携研究プロジェクトを事例として、ソーシャルビジネスにおける研究の貢献可能性に関する議論を行う。
 具体的には、事業者・現地の大学・工学系研究者・社会科学系研究者、投資家という5つの異なる視点から、各ステークホルダーが関わっていくモチベーションや関係性、そしてメリットと負担について議論・整理する。加えて、参加者を交えた実務・研究に関する議論を通じて、ソーシャルビジネスと研究が連携するプロジェクトのデザイン・実施に向けた実務的・学術的洞察を得る。
 なお、本プロジェクトは次年度より立ち上げ提案中の研究部会「ICTと国際開発(ICT4D)」における分析事例として今後もフォローしていく予定であり、同研究部会との共同開催とする。

2. 主要な論点
大テーマ:ソーシャルビジネスにおける研究の貢献可能性とは? 小テーマ:
・ソーシャルビジネスとの研究プロジェクトに関わっているステークホルダー(事業者・現地の大学・工学系研究者・社会科学系研究者、投資家)にとってのモチベーションや関係性、そしてメリットと負担とは?
・ソーシャルビジネスとの研究プロジェクトのデザインにおいて考慮すべきポイントとは?
・ICTがインドの離島の一次医療に及ぼしうる可能性とは?
・ステークホルダー間の時間軸・予算軸による認識差異とは?

3. 期待される成果
・ソーシャルビジネスとの研究プロジェクトにおいて、どのような形でステークホルダーが連携することで効果的な社会課題解決に向かえるのかが整理される。
・話題提供者のみならず参加者を巻き込んだ議論とすることで、事例をもとにしつつ一般化可能な教訓を導き出す。

Password authentication.
Password is required to view the papers and abstracts. Please enter a password to authenticate.

Password