資源・素材 & EARTH 2017(札幌)

講演情報(2017年8月24日付)

企画講演(Special Session)

新設する金属資源プロセス研究センターへの課題と期待(Expectation for Center for Mineral Processing and Metallurgy)

2017年9月26日(火) 09:00 〜 12:00 第1会場 B11 (B1棟1階/Fl.1.,Build. B1)

司会:福山博之 (東北大学),村松淳司(東北大学)
Chairman: Hiroyuki FUKUYAMA (Tohoku University), Atsushi Muramatsu (Tohoku University)

09:00 〜 09:15

[1101-10-01] 金属資源プロセス研究センターの概要

○村松 淳司1 (1. 東北大学)

司会:福山博之 (東北大学)
Chairman: Hiroyuki FUKUYAMA (Tohoku University)

キーワード:選鉱、製錬、東北大学

東北大学多元物質科学研究所は、「選鉱および金属製錬分野の国内有数の教育研究拠点」として、新センター『金属資源プロセス研究センター』を設立する。当該分野の技術者・社会人教育、東北地域の関連大学等機関の中核となる研究拠点形成、さらに産官学連携研究を推進することを、新センターの具体的な目的とする。新センターは選鉱および金属製錬分野での重要課題である廃棄物資源化プロセス、核燃料プロセス、資源循環・処理、都市鉱山などの戦略的研究ミッションが効率的に遂行できる組織に再編する。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

パスワード