MMIJ & EARTH 2017, Sapporo

Presentation information (2017/08/24 Ver.)

Special Session

Expectation for Center for Mineral Processing and Metallurgy

Tue. Sep 26, 2017 9:00 AM - 12:00 PM B11 (Fl.1.,Build. B1)

Chairman: Hiroyuki FUKUYAMA (Tohoku University), Atsushi Muramatsu (Tohoku University)

11:30 AM - 11:45 AM

[1101-10-09] Ultra-high-temperature thermophysical property measurements for next-generation material process informatics

○Hiroyuki Fukuyama1 (1. Tohoku University)

Chairman: Atsushi Muramatsu (Tohoku University)

Keywords:process informatics, high-temperature melts, thermophysical properties

最近のデータ駆動型物質・材料開発(マテリアルズ・インフォマティクス)によって計算科学・データ科学を駆使した新規物質の探索が行われているが,材料プロセスにおいても,プロセス・インフォマティクスとも呼ぶべき,熱物性データベースや機械学習などを総合的に材料プロセスに取り入れる手法は有望視されている.近年では,金属積層造形(3Dプリンタ)技術などへの熱物性データの逼迫した需要なども,試行錯誤的な手法から脱却しデータ主導のプロセスを志向する一例であろう.高温融体の熱物性は従来より多くの研究がなされてきたが,新規なプロセス開発へ資する迅速かつ高精度な熱物性計測法の開発は途上であり,不断の努力が積み重ねられ,今日に到っている.本講演では,当研究室が開発してきた超高温熱物性計測システム(PROSPECT)について紹介し,その成果の一端について概説したい.

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

Password