MMIJ & EARTH 2017, Sapporo

Presentation information (2017/08/24 Ver.)

Special Session

Greening Technology as a countermeasure of Soil/Water Contamination and Suspended/Abandoned Mines

Tue. Sep 26, 2017 9:00 AM - 12:15 PM B12 (Fl.1.,Build. B1)

Chairman: Takeshi Komai (Tohoku University), Kengo NAKAMURA (Tohoku University)

9:50 AM - 10:15 AM

[1201-08-03] About a match for closure measure in Ningyo-toge mine.

○yoshiyuki ohara1 (1. Japan Atomic Energy Agency)

司会:駒井 武(東北大学)
Chairman: Takeshi Komai (Tohoku University)

Keywords:Soil pollution purge section committee

1.鉱山施設の現状
 岡山県の北部、鳥取県との県境付近に位置する国立研究開発法人日本原子力研究開発機構人形峠環境技術センター(以下「センター」と言う。)では、事業休止中の核燃料物質鉱山である人形峠鉱山及び東郷鉱山を鉱山保安法に基づいて管理し、鉱山の閉山措置に取り組んでいる。なお、センターでは閉山措置を跡措置と表現することがある。鉱山施設として、人形峠鉱山には夜次鉱さいたい積場、旧ヒープリーチング施設、坑水処理施設、夜次露天採掘場跡地、夜次表土たい積場、及び9箇所の捨石たい積場があり、東郷鉱山には8箇所の捨石たい積場がある。
2.閉山措置(鉱山跡措置)に向けた取り組み
鉱山跡措置は鉱山保安法に基づく危害・鉱害防止の観点からの恒久的な跡措置の実施することを基本的な考え方としてしている。鉱山施設の中でも夜次鉱さいたい積場は災害発生により越流やかん止堤の損壊が発生した場合、影響が大きいため、安全対策を優先的に実施しつつ跡措置に取り組んでいる。夜次鉱さいたい積場は、センター内の旧坑道から発生する坑水の一時貯留場及び処理過程で発生する澱物等を集積する場としての役割を担っていることから、跡措置は、各鉱山施設から発生する坑水の対策及び代替の集積地の設置を先行して進める。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

Password