2:45 PM - 3:00 PM
[1711-19-07] Characteristics of the Personal exposure monitoring system for mercury work environment
Chairman: Takaaki Wajima (Chiba University)
Keywords:quartz crystal microbalance, mercury, Personal exposure monitor, gas sensor, environmental measurement
今年8月に発効する「水銀に関する水俣条約」では水銀の使用・排出の削減や廃棄物管理などが求められている。日本の水銀の大気排出量割合は約1%程度と僅かであるが、世界の約4割程度は零細小規模金採掘の分野であり、この作業環境中における個人ばく露による健康被害が懸念されている。
本研究では、金属水銀(Hg)濃度を高感度に検知可能な水晶振動子を利用した個人ばく露測定システムの検知特性について報告する。
測定原理は、水晶振動子表面への物質吸着による基本発振周波数が比例的に減少する現象を利用しており、Hgが金電極に対するアマルガム反応を応用している。今までの研究成果を活用して、個人ばく露測定システムの基本検知特性を検討した。作業者への装着を前提として、一体型のロガータイプを活用した。実験の結果、検出感度と測定流量との間には相関関係が示された。また、従来の測定器による検知特性同様に、発振周波数とHg濃度との間の比例関係が示された。QCMによる水銀測定では流量が250ml/min、10分間の周波数変化でも評価できる程度の十分な値が示された。これから、現場でも利用しやすい構成と考える。
本研究では、金属水銀(Hg)濃度を高感度に検知可能な水晶振動子を利用した個人ばく露測定システムの検知特性について報告する。
測定原理は、水晶振動子表面への物質吸着による基本発振周波数が比例的に減少する現象を利用しており、Hgが金電極に対するアマルガム反応を応用している。今までの研究成果を活用して、個人ばく露測定システムの基本検知特性を検討した。作業者への装着を前提として、一体型のロガータイプを活用した。実験の結果、検出感度と測定流量との間には相関関係が示された。また、従来の測定器による検知特性同様に、発振周波数とHg濃度との間の比例関係が示された。QCMによる水銀測定では流量が250ml/min、10分間の周波数変化でも評価できる程度の十分な値が示された。これから、現場でも利用しやすい構成と考える。
講演PDFファイルダウンロードパスワード認証
講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。
現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)
[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください