MMIJ & EARTH 2017, Sapporo

Presentation information (2017/08/24 Ver.)

Special Session

Kick off of Joint Degree Program of New Resource Department !! - Human Resource Development with Hokkaido University and Kyushu University Cooperative Program for Resources Engineering -

Wed. Sep 27, 2017 3:00 PM - 4:30 PM B11 (Fl.1.,Build. B1)

Chairman: Takashi SASAOKA (Kyushu University), Hajime MIKI (Kyushu University)

4:10 PM - 4:30 PM

[2101-04-04] International Field Examination in Czech Republic

○Takashi Sasaoka1, Koichiro Watanabe1, Takeshi Tsuji1, Hajime Miki1, Hideki Shimada1, Yasuhiro Fujimitsu1, Yuichi Sugai1, Kotaro Yonezu1 (1. Kyushu University)

Chairman: Hajime MIKI (Kyushu University)

Keywords:Visits of Universities & Laboratories, Student Exchange, Mine Visits, Cross-crutural Understanding

我が国が持続的に資源の生産と安定供給を維持するために、総合的な資源工学教育を展開している北海道大学と九州大学が共
資源のほとんどを輸入に頼る我が国にとって、資源を安定的に確保していくためには、資源開発現場で様々な国の技術者らと対等に渡り合える能力を持った人材が必要である。そこで、資源の開発・生産・研究に関する海外の現場で研修するとともに、資源に関わる技術的な知識のみならず政治・経済・法律・国際関係、文化といった人文社会科学的な素養の修得を目的として、本プログラムでは必修科目として「国際フィールド調査」を設けている。
初年度は、九州大学と協定を有するチェコ共和国・オストラバ工科大学の協力を得てチェコ共和国において国際フィールド調査を実施した。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

Password