MMIJ & EARTH 2017, Sapporo

Presentation information (2017/08/24 Ver.)

Special Session

Recent trend and advancement in mining and rock engineering

Thu. Sep 28, 2017 11:00 AM - 12:00 PM B31 (Fl.1.,Build. B3)

Chairman: Naoto Kamoshida (Iwate University)

11:45 AM - 12:00 PM

[3301-04-04] Change of permeability in macro-fractured granite under flow of water including clays

○Yoshitaka Nara1, Masaji Kato2, Yuki Okazaki3, Masanori Kohno3, Daisuke Fukuda2, Tsutomu Sato2, Toshinori Sato4, Manabu Takahashi5 (1. Kyoto University, 2. Hokkaido University, 3. Tottori University, 4. Japan Atomic Energy Agency, 5. The National Institute of Advanced Industrial Science and Technology)

Chairman: Naoto Kamoshida (Iwate University)

Keywords:Permeability, Fracture, Clay, Granite

本研究では,粘土および破壊した岩石の透水係数を,透水試験を用いて調べた.特に,粘土の透水係数を求め,さらに粘土がき裂を充填する場合に透水係数がどのように変化するかを,粘土を含む水を花崗岩に流し続けることによって調べた.その結果,粘土(主成分はイライト)の透水係数は,インタクトな花崗岩より1オーダー程度高く,巨視き裂を含む花崗岩よりは3~4オーダー低い値となり,粘土層を含む花崗岩と同程度の値となった.このことより,巨視き裂を充填する物質の性質が,巨視き裂を含む結晶質岩石の透水係数を決定すると考えられる.また,粘土を含む水を流し続けると,時間の経過とともに,岩石の透水係数が低下する様子が示された.これより,粘土の沈殿によりき裂が充填されることによって,透水係数が低下するということが示された.

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

Password