資源・素材 & EARTH 2017(札幌)

講演情報(2017年8月24日付)

若手ポスター発表(Poster:MMIJ Students and Young Researchers)

資源開発技術(Mining technologies)

2017年9月26日(火) 15:30 〜 17:30 ポスター会場2 N301 (N棟3階/Fl.3.,Build. N)

15:30 〜 17:30

[PY2-86] Web-GISを用いた都市部砕石場における発破に起因する地盤振動のマッピング技術

○森山 最岳1、川村 洋平1 (1. 秋田大学)

キーワード:Web-GIS、マッピング、発破、ニューラルネットワーク、地盤振動

砕石場や鉱山における発破活動は周辺の地域社会に、不快感や恐怖、もしくは生活の妨害を引き起こす可能性がある。しかしながら、発破活動に先立って発破情報(時間や振動レベル)を提供することで、地域社会の不安を軽減できることが分かっている。そのため、発破に起因する振動を予測し、その情報を公開することは、周辺地域の人々や建物への影響を最小限に抑えるために非常に重要なことである。本研究では、人工ニューラルネットワークによる振動予測モデルを用いて、発破に起因する地盤振動を予測した。また、Web-GISを用いて、Webサイトに予測振動を可視化したマップを作成した。このモデルを開発するために秋田県の三倉鼻砕石場から地盤振動データを収集した。一般的に、汎用的な地図情報を作成するには大容量のサーバー容量が必要である。そこで本研究では、世界に広く知られているGoogleマップから必要とする領域(地域)のみの地図情報を作成する(表示する)Web領域に基礎地図として読み込んだ。予測した振動情報を読み込んだGoogleマップにレイヤーとして重ね合わせることで、周辺地域の住民が簡単に発破予測情報を手に入れること可能となる地盤振動の可視化システムを構築する。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

パスワード