[2P-0217] 魚類において多様化したhand遺伝子の比較解析 〇大牧 創1、古川 大雅1、守山 裕大2、黒川 大輔3、小柴 和子1 (1.東洋大学、2.青山学院大学、3.東京大学) 第43回日本分子生物学会年会
[2P-0218] 胎生期血管形成におけるリン酸化酵素遺伝子SGK1の内皮特異的発現機構 〇原田 恭弘1,2、田中 亨1、荒井 勇二1、浦崎 明宏1、劉 孟佳1、渡邉 裕介1、川村 晃久2、中川 修1 (1.国立循環器病研究セ・研究所・分子生理部、2.立命館大・生命科学・生命医科学・幹細胞再生医学) 第43回日本分子生物学会年会
[2P-0219] 限られた空間で正確な組織収納を可能にするECMの時空間制御の解明 〇坪井 有寿1、藤本 仰一2、近藤 武史1,3 (1.京大・院生命科学、2.阪大・院理・生物科学、3.K-CONNEX) 第43回日本分子生物学会年会
[2P-0220] 平面細胞極性におけるWnt11の局在化メカニズムの解析 〇鈴木 美奈子1,2,3、高田 慎治1,2,3、三井 優輔1,2,3,4 (1.総研大・生命科学研究科・基礎生物学専攻、2.基生研、3.生命創成探究センター、4.JST さきがけ) 第43回日本分子生物学会年会
[2P-0221] ライブイメージングによるショウジョウバエ成虫肢の最終的な形を決定する細胞動態の解明 〇平岩 祥太朗1、田尻 怜子1、小嶋 徹也1 (1.東大・院新領域) 第43回日本分子生物学会年会
[2P-0223] イオンチャネルTRPM6とTRPM7の腎臓発生における機能解析 〇古宮 裕子1,2、Loren Runnels2 (1.東理大・基礎工・教養、2.Dept. of Pharma. Rutgers Univ.) 第43回日本分子生物学会年会
[2P-0224] 神経細胞移動様式の変化による大脳皮質の進化のメカニズム 〇和田 京介1、隈元 拓馬1、丸山 千秋1 (1.脳神経回路形成プロジェクト、東京都医学総合研究所) 第43回日本分子生物学会年会
[2P-0225] 新規抗体技術を用いたモルフォゲン濃度勾配とシグナルの人工的操作 〇松田 真弥1、Jonas Schaefer2、三井 優輔3、堀 優太郎4、Dimitri Bieli1、平良 眞規5、Andreas Pluckthun2、Markus Affolter1 (1.バイオセンター、バーゼル大学、2.生化学、チューリッヒ大学、3.基生研、さきがけ、4.定量研、東大、5.東大、院理、生物科学) 第43回日本分子生物学会年会
[2P-0226] 胎生期心室筋におけるHey2転写因子の機能と発現制御機構 〇渡邉 裕介1、瀬谷 大貴1、井原 大1,2、田中 裕樹1,2、川村 晃久2、中川 修1 (1.国循・研究所・分子生理部、2.立命館大・生命科学、生命医科学、幹細胞・再生医学研究室) 第43回日本分子生物学会年会