[3P-0405] G-quadroplex(G4)リガンドを用いたDNAメチル化の検出 〇長谷川 聖1、佐々木 一慧2、塚越 かおり2、馬 悦4、長澤 和夫3、井上 祐貴1、Yeji Kim1、池袋 一典2,4 (1.LG Japan Lab 株式会社、2.東農工大院工・生命工、3.東農工大院工、4.東農工大院グローバルイノベーション) 第43回日本分子生物学会年会
[3P-0406] 等温増幅とDNAクロマトグラフィーによるリファンピシン耐性結核菌の多重変異検出方の開発 〇宝田 裕1、小寺 拓也1、小林 久美1、中島 千絵2,3、川瀬 三雄1、鈴木 定彦2,3 (1.(株)TBA、2.北海道大学人獣共通感染症リサーチセンター、3.北海道大学国際連携研究教育局人獣共通感染症グローバルステーション) 第43回日本分子生物学会年会
[3P-0407] Cell-based assay法に基づいたフローサイトメトリーによる視神経脊髄炎診断バイオマーカー新規検出法の開発 〇谷村 幸宏1、廣明 洋子2、藤吉 好則1 (1.東京医科歯科・CeSPL、2.名大・CeSPI) 第43回日本分子生物学会年会
[3P-0408] 血液脳関門の生理学的・病態生理学的分子機序解析を可能とする階層スフェロイド型ヒト血液脳関門モデル 〇南部 礼美1、北村 啓太1,2、梅原 健太2、伊藤 涼3、山浦 由之4、小森 高文5、秋田 英万2、降幡 知巳1 (1.東京薬科大学 薬学部 個別化薬物治療学教室、2.千葉大学 大学院薬学研究院 薬物学研究室、3.小野薬品工業株式会社 ニューロロジー研究センター、4.小野薬品工業株式会社 薬物動態研究部、5.エーザイ株式会社 筑波薬物動態研究室) 第43回日本分子生物学会年会
[3P-0409] 歯周病重症化の数理モデルの構築 〇Teerachate Nantakeeratipat1、藤原 千春1、Johannes Wibisana2、井元 宏明2、飯田 渓太2、岡田 眞里子2、村上 伸也1 (1.阪大・院歯・歯周病分子病態学、2.阪大・蛋白研・細胞システム) 第43回日本分子生物学会年会
[3P-0410] iPS細胞、同分化神経前駆細胞及びがん細胞を用いた発達神経毒性が懸念される35化学物質の毒性比較評価 〇鎌田 祥太郎1、橋山 怜奈1、花烏賊 広人1、大久保 一誠1、齋藤 亮太1、阿南 弥寿美1、赤星 軌征1、野口 耕司2、諫田 泰成3、石井 功1 (1.昭和薬大・衛生化学、2.東京理科大・感染分子標的学、3.国立医薬品食品衛生研・薬理) 第43回日本分子生物学会年会
[3P-0411] マイクロRNA抽出におけるFastGene miRNA エンハンサーの有用性 _ 第二報 〇成瀬 有純1、菊池 有純1、澤村 卓宏1、高木 公暁2、野中 健一3 (1.社会医療法人大雄会医科学研究所、2.大雄会第一病院、3.総合大雄会病院) 第43回日本分子生物学会年会
[3P-0414] リボソームRNA遺伝子アンプリコン解析を利用した林土壌における線虫群の系統解析 〇剱持 遥太郎1、内田 喜一1、広瀬 侑1、浴 俊彦1 (1.豊橋技科大・院工・応化生命) 第43回日本分子生物学会年会