資源・素材 & EARTH 2017(札幌)

講演情報(2017年8月24日付)

企画講演(Special Session)

最近の石炭等エネルギーの開発・利用の動向(Recent stream of development and utilization of coal energy)

2017年9月28日(木) 09:40 〜 11:50 第6会場 C213 (C棟2階/Fl.2.,Build. C)

司会:中村貴司(JCOAL),菅井 裕一(九州大学)
Chairman: Takashi Nakamura(JCOAL), Yuichi Sugai(Kyusyu University)

11:10 〜 11:30

[3601-06-05] 釧路コールマインのメタンガス開発と濃縮利用 第2報

○松本 裕之1、川嶋 祥太2、内田 景己1、市原 義久1、鈴木 良明1 (1. 釧路コールマイン株式会社、2. 大阪ガス株式会社)

司会:菅井 裕一(九州大学)
Chairman: Yuichi Sugai(Kyusyu University)

キーワード:釧路コールマイン、大阪ガス、炭鉱メタン、メタンガス濃縮、圧力スイング吸着法

釧路コールマインは、北海道釧路市の東南に位置する、我が国唯一の坑内採掘海底炭鉱である。石炭の採掘は、新生代古第三紀の春採累層を対象としているが、随伴ガス(CMM)としてメタンガスを回収している。また、その下位に堆積する白亜系岩盤層内から、メタンガスが湧出しており、その回収技術の開発や有効利用に関して調査・研究を進めてきた。
その一環として、大阪ガスと共同で、メタンガス濃縮技術を活用したCMMの有効利用を推進してきたが、昨年度、経済産業省資源エネルギー庁の補助金にて、圧力スイング吸着法によるメタンガス濃縮装置が完成し、実稼働に至ったことから、その概要を述べることとする。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

パスワード