MMIJ & EARTH 2017, Sapporo

Presentation information (2017/08/24 Ver.)

Special Session

The Historical Study Group of Mining and Metallurgy, Japan

Thu. Sep 28, 2017 9:15 AM - 12:00 PM B12 (Fl.1.,Build. B1)

Chairman: Hideki KUMA (Matsue National College of Technology), Toru OISHI (Nippon Steel & Sumikin Cement Co., Ltd.)

9:45 AM - 10:15 AM

[3201-05-02] Transition of Besshi copper smelting technology in modern times

○Junichi Takahashi1 (1. Sumitomo Metal Mining CO., Ltd.)

Chairman: Hideki KUMA (Matsue National College of Technology)

Keywords:Besshi Copper Mine, Copper Smelting, Sumitomo, thermodynamics, Modern times

江戸時代の製錬プロセスを熱力学的に説明することを試み、製錬条件を同定することで当時の技術的合理性を明らかにし2015と2016の秋季大会にて報告した。さらに、江戸時代と洋式製錬炉の導入を行った明治時代との製錬プロセス比較を行うことを目的に、明治25年の鉱石、鈹等のサンプルを分析し、そのデータを基に熱力学的解析を行った。その結果は2017春季大会にて報告した。今回はさらに時代の幅を広げ、江戸から昭和に至る別子の銅製錬プロセスの変遷と技術的特徴につき述べる。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

Password