特定非営利活動法人 日本分子生物学会

[3P-0047] SLX4はRTEL1と相互作用して転写による複製阻害を解消する

竹立 新人1, 2, 3, デプラ エマニュエル4, スカグリオン サラ2, ガロア ラファエル5, ガビリー ジョンイグ2, ブリン マリオン2, オドバー ステファン2, カモイン ルック2, ハサノバ ザンカ2, シュルツァー マイク6, 7, グイル アーノルド2, シュリコフ ディミトリー2, 水崎 彰治1, カレボー イザベル8, ネイム バレリア9, シャファネ マックス2, ボーグ ジョンポール2, ベルツッチ フランソワ2, 倉岡 功1, レヴィ パトリック10, ビャンボム ダニエル2, ロンドノバレージョ アーチュロ6, 7, カノウシュ パトリシア4, ガイヤー ピアンリ2 (1.福大・院理・化学, 2.マルセイユがんセンター, 3.イノバリオン, 4.パリがんセンター, 5.パリ総合生物研究所, 6.キュリー研究所, 7.ソルボンヌ大学, 8.パリ鉱物学研究所, 9.パリ南大学, 10.イマジン研究所)

第44回日本分子生物学会年会

[3P-0052] DNA-RNA helicase DHX9のユビキチン化が相同組換え修復に果たす役割の検討

瀧本 滉明1, 土屋 唯菜2, 松谷 咲采2, 勝木 陽子3, 高田 穣3, 西 良太郎1, 2 (1.東京工科大学大学院 バイオニクス専攻 分子生物学研究室(東京工科大院・バイオニクス・分子生物学研), 2.東京工科大学 応用生物学部 分子生物学研究室(東京工科大・応用生物・分子生物学研), 3.京都大学大学院 生命科学研究科 附属放射線生物研究センター(京大院・生命科学・附放生研))

第44回日本分子生物学会年会

[3P-0053] KDM5Aは骨髄腫細胞においてRNAポリメラーゼIIリン酸化を制御し、MYC駆動性の転写を促進する

大口 裕人1, Paul Park2, Tingjian Wang2, Berkley Gryder3, 扇屋 大輔4, 倉田 啓史4, Xiaofeng Zhang2, Deyao Li2, Chengkui Pei2, 増田 豪5, Catrine Johansson2, Virangika Wimalasena2, Yong Kim6, 日野 信次朗7, 臼杵 慎吾8, 河野 和9, Mehmet Samur4, Tai YuTzu4, Nikhil Munshi4, 松岡 雅雄9, 大槻 純男5, 中尾 光善7, 南 敬10, Shannon Lauberth11, Javed Khan6, Udo Oppermann12, Adam Durbin13, Kenneth Anderson4, 秀島 輝4, Jun Qi2 (1.熊大・IRDA・疾患エピゲノム, 2.ダナファーバー癌研・がん生物, 3.ケースウエスタンリザーブ大・医・遺伝学, 4.ダナファーバー癌研・医がん, 5.熊大・院生命科学・微生物薬学, 6.NIH・NCI・遺伝学, 7.熊大・発生研・細胞医学, 8.熊大・発生研・リエゾンラボ, 9.熊大・医・血内, 10.熊大・IRDA・分子血管, 11.カリフォルニア大・生物科学, 12.オックスフォード大 整外, 13.セントジュード小児研病院・分子がん)

第44回日本分子生物学会年会

[3P-0056] 核膜孔複合体による核膜近傍での転写制御機構

岩嶋 友紀1, 羽澤 勝治1, 2, 3, 4, Qiu Yujia4, Dini Ikliptikawati1, 西出 梧朗4, 小林 亜紀子3, Lim Siang4, Richard Wong1, 2, 3, 4 (1.金大・理工・自然システム, 2.金大・理工・生命理工, 3.金大・新学術創成, 4.金大・ナノ生命科学)

第44回日本分子生物学会年会