[1P-234] 抗体を切り替え可能なCAR-T細胞の作製を目指した蛋白質連結技術 ○石山 紫衿瑠1, 真壁 幸樹1,2 (1.山形大・院理工・化学バイオ, 2.JST さきがけ) 第46回日本分子生物学会年会
[1P-235] タンパク質構造ライブラリを用いたRNA結合能を有する構造空間の探索 ○寺澤 昌平3,1, 西川 将太1,3, Longo Liam1, 藤島 皓介1,2 (1.東工大・ELSI, 2.慶應大院・政策メディア, 3.東工大・生命理工) 第46回日本分子生物学会年会
[1P-236] 紅藻スサビノリのリン酸飢餓状態で誘導合成されるアルカリ性ホスファターゼの解析 ○吉水 正則1, 山岸 幸正2, 三輪 泰彦2 (1.エイチビィアイ株式会社, 2.福山大院生命工) 第46回日本分子生物学会年会
[1P-237] HIV-1 Vif-ヒトE3ユビキチンリガーゼ複合体が APOBEC3A 及び APOBEC3C の脱アミノ化に及ぼす影響の解析 ○兎澤 賢太郎1,2, 神庭 圭佑2, 岩岡 諒1,2, 永田 崇1,2, 片平 正人1,2 (1.京大・院エネ科, 2.京大・エネルギー理工学研究所) 第46回日本分子生物学会年会
[1P-238] 細胞内型ホスホリパーゼA1の酵素活性に対する鉄及び亜鉛の阻害機構の解析 ○松本 直樹, 浦山 和香子, 除川 杏実, 佐々木 洋子, 山下 純 (帝京大・薬・生物化学) 第46回日本分子生物学会年会
[1P-240] B-cell translocation gene 2 (BTG2) によるCaf1依存的なpoly(A)分解の促進機構の解明 ○片岡 奈緒1, 横川 真梨子1, 石井 裕一郎1, 城 えりか1, 高嶋 大翔1, 沢崎 綾一1, 寒河江 彪流1, 尾上 耕一2, 星野 真一2, 大澤 匡範1 (1.慶應大・薬, 2.名市大院・薬) 第46回日本分子生物学会年会
[1P-241] Ragulator complexはp62/SQSTM1との相互作用を介して細胞内の分解を制御する ○武藤 豊, 辻本 考平, 熊ノ郷 淳 (阪大・院医・呼吸器・免疫内科学) 第46回日本分子生物学会年会
[1P-242] 細胞外レドックス酵素によるウイルス失活化機構の解明 ○金村 進吾1,2, 橋本 里菜3, 松崎 元紀4, 馬渕 拓哉2, 渡部 マイ2, 齋尾 智英4, 高山 和雄3,5, 李 映昊6, 奥村 正樹2 (1.関学大・理, 2.東北大・学際研, 3.京大・iPS研, 4.徳大・先端酵素研, 5.AMED-CREST, 6.韓国基礎科学支援研究院) 第46回日本分子生物学会年会
[1P-243] 新生ペプチド鎖のリボソームトンネルにおける2次構造形成に関する計算科学的研究 ○保田 拓範1, 森田 陸離2, 重田 育照2, 原田 隆平2 (1.筑波大・理工情報・生物学学位, 2.筑波大・計セ) 第46回日本分子生物学会年会