[3P-433] 集団と個 ゼブラフィッシュプライマリ細胞における炎症物質応答と集団運動の解析 ○笹崎 麻依加1, 澤井 哲2,1 (1.東大・院理・生物科学, 2.東大・院総文・相関基礎) 第46回日本分子生物学会年会
[3P-435] オリゴデンドロサイトの髄鞘膜形成を促進する細胞外マトリックスタンパク質ラミニン411の活性ペプチドの同定 ○坂野 千紗都 (東京医科歯科大・院医歯学総合・臨床分析分子生物学) 第46回日本分子生物学会年会
[3P-436_3SP-05-10] PLKEHS1は細胞膜構造の形態変化を介してマクロピノサイトーシスを制御する ○田中 啓介1, 小林 伸英1,2, 高野 俊輔1, 増山 大一1, 木村 俊介1, 長谷 耕二1,3 (1.慶應大・薬学部・生化学講座, 2.金沢大・医薬保健領域・医学系・細菌学, 3.福島大学・食農学類発酵醸造研究所) 第46回日本分子生物学会年会
[3P-437] マスト細胞における単価ハプテンによるアクチン脱重合阻害機構の研究 ○鈴木 瑠理子1, 伊納 義和2, 横川 慧2, 古野 忠秀2, 平嶋 尚英1 (1.名市大・院薬, 2.愛知学院大・薬) 第46回日本分子生物学会年会
[3P-438_3SP-05-09] 微小管結合タンパク質Camsap3ノックアウトマウスを用いた上皮細胞における微小管編成の制御が関わる直腸脱発症機序の検討 ○小林 広輝1, 戸谷 美夏2, 佐藤 政充1,3 (1.早大院・先進理工・生医, 2.早大・国際理工学・Bioscience, 3.早大・構造生物・創薬研) 第46回日本分子生物学会年会
[3P-439_2SP-05-06] 三つの経路による細胞周期を通じた中心小体間結合の制御機構の解明 ○伊藤 慶, 松橋 恭平, 畠 星治, 北川 大樹 (東大・院薬・生理化学) 第46回日本分子生物学会年会
[3P-440_3SP-05-11] 進化的に保存された分裂酵母ceo5遺伝子はアクチン局在・細胞壁合成制御に関与する ○岡部 百合1,2, 石川 健1, 豊田 雄介1, 齋藤 成昭1 (1.久留米大・分子生命研・細胞工学, 2.久留米大・医・疾患セ) 第46回日本分子生物学会年会
[3P-441] 膵β細胞からのインスリン分泌に対するGPCRの構成的活性化の関与 ○山本 遼哉, 加藤 優太, 横山 大輔, 向 英里 (立命館・院生命科学・生命医科学) 第46回日本分子生物学会年会
[3P-442] アクチン重合阻害剤処理により発現量が上昇する繊毛虫テトラヒメナ AFK の機能解析 ○平野 雄生1, 森田 陸離2, 阿久津 智晃1, 松田 真弥1, 中野 賢太郎1 (1.筑波大・院・生物学学位プログラム, 2.筑波大・計セ) 第46回日本分子生物学会年会