[3P-658] ニワトリ胚でのヒト腫瘍xenograftモデルの評価方法の検討 ○岡田 龍弥1, 松山 真之介2, 河西 文武2 (1.富山県立大・院工・生物・医薬品工学, 2.富山県立大・工・医薬品工学) 第46回日本分子生物学会年会
[3P-659] メタCRISPR型別はDNA型検査による個人識別を補完可能か ○豊間根 耕地, 木村 有里, 深川 貴志, 山岸 孝幸, 渡邊 賢, 阿久津 智子, 旭 愛, 窪田 聡, 関口 和正 (科学警察研究所) 第46回日本分子生物学会年会
[3P-661_2PS-14-01] がん薬物療法による腸内細菌叢の変化: SCRUM-Japan MONSTAR-SCREEN project ○酒井 俊輔1,2, 飯田 直子3, 澤田 憲太郎4, 洞澤 智至3, 藤澤 孝夫6, 吉河 歩5, 中村 能章5,3, 影山 俊一郎7, 土原 一哉1,2, 山下 理宇2,8 (1.東大・新領域・先端生命, 2.国がん・EPOC・TI分野, 3.国がん東・TR支援室, 4.釧路労災病院・腫瘍内科, 5.国がん東・消化管内科, 6.国がん東・頭頸部内科, 7.国がん東・放射線治療科, 8.東大・新領域・メディカル情報生命) 第46回日本分子生物学会年会
[3P-662] 共生細菌ボルバキアが宿主昆虫にウイルス抵抗性を賦与するメカニズム ○大手 学1,2, 嘉糠 洋陸1,2 (1.慈恵医大・熱帯医学, 2.慈恵医大・衛生動物セ) 第46回日本分子生物学会年会
[3P-663] 便微生物叢移植および骨髄移植併用による腸内細菌叢定着への影響 ○市村 涼葉1,2,5, 田中 一己2,3,4,5, 清水 映輔6, 小川 葉子6, 坪田 一男6, 福田 真嗣2,3,4,5,7 (1.慶大・環境情報, 2.慶大・先端生命研, 3.慶大院・政策メディア・先端生命, 4.筑波大・トランスボーダー医学研究センター, 5.神奈川県立産業技術総合研究所・腸内環境デザイングループ, 6.慶大・医学部・眼科学教室, 7.順天堂大学大学院・医学研究科・細菌叢再生学講座) 第46回日本分子生物学会年会
[3P-664] Reactivity of autologous serum IgG to mucosa-associated gut microbes in pediatric ulcerative colitis ○NAFISA TABASSUM, Haruyuki Imaohji, Munyeshyaka Emmanuel, Ayano Tada, Tomomi Kuwahara (Dept. Microbiol., Sch. Med., Kagawa Univ.) 第46回日本分子生物学会年会
[3P-665] コオロギにおける腸内細菌叢の性的二型性とコアマイクロバイオーム ○平田 和也1, 朝日 透1,2, 片岡 孝介2 (1.早稲田大院・先進理工, 2.早稲田大・総合研究機構) 第46回日本分子生物学会年会
[3P-666_3AS-04-05] 概日リズム睡眠障害のテイラーメイド創薬を目指した時計中枢オルガノイドの研究開発 ○田宮 寛之1,2,3, 鵜飼 英樹3, 井之川 仁1, 小川 純人3, 八木田 和弘1, 永樂 元次2 (1.京府医大, 2.京大, 3.東大) 第46回日本分子生物学会年会