[2P-666] 便微生物叢移植療法による急性放射線障害の治療・緩和の試み ○永井 崇雅1, 大湯 彩乃1, 山口 平2, 千葉 満3, 辻口 貴清4, 伊藤 勝博4, 山内 可南子3 (1.弘大・医保・検査, 2.弘大・院保・放射, 3.弘大・院保・生体検査, 4.弘大・災被センター) 第46回日本分子生物学会年会
[2P-667] 希少糖摂取による腸内細菌叢を介した肥満抑制メカニズムの解明 ○石川 小花1, 田中 一己2,3,4,5, 市村 涼葉1,2,5, 福田 真嗣2,3,4,5,6 (1.慶大・環境情報学部, 2.慶大・先端生命研, 3.慶大院・政策メディア・先端生命, 4.順天堂大学大学院医学研究科 細菌叢再生学講座, 5.神奈川県立産業技術総合研究所 腸内環境デザイングループ, 6.筑波大学 トランスボーダー医学研究センター) 第46回日本分子生物学会年会
[2P-668] シアリダーゼNeu1による脱シアリル化はゼブラフィッシュの睡眠・覚醒を制御する ○池田 麻美, 久保 友理奈, 辻 すもも, 江崎 将太, 小松 正治, 塩﨑 一弘 (鹿児島大・水・食品生命) 第46回日本分子生物学会年会
[2P-669_2AS-09-05] ショウジョウバエの体温リズム ○合田 忠弘, 濱田 文香 (UC Davis, Dept. of Neuro., Physiol. and Behav.) 第46回日本分子生物学会年会
[2P-670_1PS-13-03] TSHβ2産生細胞:イトヨの季節性繁殖を切り替える多機能性ハブ細胞 ○Liang Liu, Asano Ishikawa (東大・院新領域・先端生命) 第46回日本分子生物学会年会
[2P-672] 細胞系譜追跡によるNeuroD1発現ミクログリアからニューロンへの分化転換の証明 ○入江 剛史1,2, 松田 泰斗1, 松田 花菜江1, 増田 隆博3, 磯部 紀子2, 中島 欽一1 (1.九大・医・基盤幹細胞学, 2.九大・医・神経内科学, 3.九大・生医研・分子神経免疫学) 第46回日本分子生物学会年会
[2P-674_1SP-09-07] リーリンシグナルを介した小脳における脳回形成のメカニズム ○内 良介1, 笠井 拓登1, 有岡 篤紀1, 本田 岳夫2,1, 廣田 ゆき1, 仲嶋 一範1 (1.慶應義塾大・医・解剖学, 2.岐阜薬科大・薬・分子生物学) 第46回日本分子生物学会年会