[1P-943] イネ振盪培養細胞を用いた抗菌活性を併せ持つケモカインCCL28の生産 ○渡会 岳, 小関 美里, 下田 蒼, 岩井 裕子, 米山 裕, 伊藤 幸博 (東北大・農) 第46回日本分子生物学会年会
[1P-944] 乾燥ストレス初期の植物においてABAより早く誘導されるリン酸欠乏応答 ○永利 友佳理1, 伊ヶ崎 健大2, 小林 安文1, 水野 信之3, 杉田 亮平4, 竹林 裕美子5, 小嶋 美紀子5, 榊原 均5,6, 小林 奈津子7, 田野井 慶太朗7, 藤井 健一郎1, 馬場 隼也1, 小木曽 映里8, 石本 政男9, 安井 康夫3, 大矢 徹治2, 藤田 泰成1,10 (1.国際農研 生物資源・利用, 2.国際農研 生産環境・畜産, 3.京大・院・農, 4.名大・アイソトープ総合センター, 5.理研・環境資源科学研究センター, 6.名大・院・生命農学, 7.東大・院・農学生命科学, 8.国立科学博物館・分子センター, 9.農研機構・作物研究部門, 10.筑波大・生命環境) 第46回日本分子生物学会年会
[1P-945] 植物において光合成活性はpre-mRNAスプライシング制御を介して側根形態に反映される ○高柳 なつ1, 荒江 星拓1, 清水 隆之2, 相田 光宏3, 深城 英弘4, 増田 建5, 大谷 美沙都1,6,7 (1.東大・院・新領域, 2.奈良女子大・自然科学・生物科学, 3.熊本大・院・先端科学, 4.神戸大・院・理, 5.東大・院・総合文化, 6.奈良先端大・バイオ, 7.理研・CSRS) 第46回日本分子生物学会年会
[1P-946] ジベレリンはトマトのジャスモン酸生合成変異体における受粉非依存的な子房の成長を促進する ○野村 悠華子1, 陸 宇2, 榎元 廣文3, 原田 圭一郎1, 篠崎 良仁2, 矢野 亮一4, 小嶋 美紀子5, 竹林 裕美子5, 榊原 均6, 江面 浩7,2, 有泉 亨2,7 (1.筑波大院・生命地球科学, 2.筑波大・生命環境, 3.帝京大・理工, 4.農研機構・分析研, 5.理研・CSRS, 6.名大院・生命農, 7.筑波大・T-PIRC) 第46回日本分子生物学会年会
[1P-948_1SP-08-18] キンギョにおける全ゲノム重複(WGD)後の遺伝子進化とシングルトンの解析 ○中川 いづみ, 今 鉄男, 大森 義裕 (長浜バイオ大学・院・バイオサイエンス) 第46回日本分子生物学会年会
[1P-949] 特発性手根管症候群の RNA sequence を用いた男女における網羅的遺伝子発現解析 ○小倉 友介1,2, 荒川 文子1, 中嶋 一貴1, 竹内 真衣1, 三好 寛明1, 大島 孝一1 (1.久留米大・医・2病理, 2.久留米大・医・整形外科) 第46回日本分子生物学会年会
[1P-950] ヒト-哺乳類表現型オントロジーマッピングを活用したヒト疾患モデル生物の推定方法の検討 ○櫛田 達矢1, 臼田 大輝1, 高田 豊行1, 山縣 友紀2, 桝屋 啓志1 (1.理研BRC, 2.理研R-IH) 第46回日本分子生物学会年会
[1P-951] P450酵素阻害パターンを用いた新規リキッドバイオプシーに関する研究 ○村尾 知紀1,2 (1.神戸大・院農・生命機能科学, 2.神戸大・バイオシグナル総合研究センター) 第46回日本分子生物学会年会
[1P-952] 肝線維症からの回復時系列シングルセルデータを用いた細胞間相互作用解析 ○西條 栄子1, 伊藤 暢2, 中戸 隆一郎1 (1.東大・定量研・大規模生命, 2.東大・定量研・発生・再生) 第46回日本分子生物学会年会